コメント
めろ
4月生まれでもギリギリ全部摂取できるみたいです!
まーちゃん627
4月12日生まれですが、10月からの接種でギリギリ3月に終わりますよ👍🏻
-
No.3ちびまま
わあー!
その日は予定日だったんです♡
うちは21日生まれです🎶
そしたら、
10月に予防接種の予約入れますか?💉- 9月9日
-
まーちゃん627
予約入れます🔆案内が来たので、10月になったら早速やります‼️
息子が生まれた日が予定日だったんですね😄なんか嬉しい🔆- 9月10日
退会ユーザー
同じく気になります。。うちは4月生まれで、10月11月と打って生後11ヶ月頃に三回目を打てば大丈夫と言われました‼︎
-
No.3ちびまま
なるほど‼︎
ちなみに何日生まれですか?
注射と注射の間に
何日開けないといけない
とか言われても、
頭がついていけず…笑
予防接種のスケジュールは
看護師さんに任せてます😓- 9月9日
-
退会ユーザー
9日産まれです!私が行っている小児科は同時接種するので、B型以外は順調です!うちも看護師さんが次の予約入れてくれてます(*^^*)母子手帳に予防接種スケジュールのってると思います!
- 9月9日
-
No.3ちびまま
うちも何日以降なら
次が打てますよ〜 で、
予約して病院行ってます(ー ー;)
ちょっとシッカリと
スケジュール見て電話してみようかなあ…
とりあえず、役所から無料になりますよ〜の通知が届いたので、うっかり忘れずに済みました(;д;)- 9月9日
namie0108
4/30産まれです。
先週火曜にBCGうったので、10/7に1回目のB型肝炎打ちます。
看護師さん曰く「熱出さなきゃ間に合うね」って言われました。
上の子のせいで風邪ばかりひいてる娘。
果たしてうまく打てるのか…。
-
No.3ちびまま
え💦
もうBCG打ったんですね💦
うちはまだですが…
次なのかな?(ー ー;)
もう予約出来ました?
熱出すと出来ないんですかね…- 9月10日
-
namie0108
うちの市はBCGを4ヶ月健診の時に一緒に集団でうつんです。
なので健診の日ありきで予防接種の予定を立てないといけなくてめんどくさいです。
しかもうちの小児科は注射を2本までしか打たせてくれないので、4種混合もまだ始めれてない状況です(T . T)
予約はしてありますよ。
でも当日37.5℃以上あるとできないので、毎回ヒヤヒヤしてます。- 9月10日
No.3ちびまま
こないだ看護師さんと相談したときは、一回目はお金かかるけど先に打ってれば、
1歳までに2.3回まで打てれるよ
って話だったんです(>_<
ただ、病院側が、
予防接種したら1週間あけて
また予防接種しようというので
四種とか色々と分けながら
注射打つみたいなんですが
それでも間に合うのか心配で💦
めろ
看護師さんに相談すれば上手く組んでくれるはずです!
注射の数が、増えると赤ちゃん心配ですが病気にかからないためなので頑張りましょう!
No.3ちびまま
ですよね>_<
初めての注射の時は
こっちが泣きそうだったのに…
今じゃ毎月病院で
結構ハードですよね💦💉
でも頑張ってくれてるのは
1番はチビですよね♡
大きくなったら、
いづれご褒美のお菓子〜!とか
言われるんでしょうか…笑