
コメント

はじめてのママリ
いいんじゃないですか!
たまには😁
わたしは働いてるのでまた環境は違いますが、買い物大好きです!!

®️®️
専業主婦じゃないですけど、高額なものは必ず相談します…
安い洋服とか靴とかは相談せず買いますが、、、
-
はじめてのママリ🔰
お小遣いも貰ってないので、普段から我慢してたので買ってしまいました😅
- 6月8日
-
®️®️
私もお小遣いなしでやってます、、、
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
あ…本当ですか😓
普段服も靴も買ってないので、買ってしまいました😅笑笑- 6月8日
-
®️®️
私も普段頻繁に買ってるわけではないですよ!(笑)
その季節の服がないと買い足したり、もう着れないなーと思うようなものは古着屋に売ったりして、減らして、買い足すって感じです。
流石に1つ1万円超えるものは相談します、、、
勝手に買うとなると、高くても1つ3000円とかですかねぇ、、、それでさえ迷いますが(笑)- 6月8日

退会ユーザー
1万未満ならあります😂
逆に旦那が内緒で一万超えのものを勝手に買ってたら嫌なので😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
今罪悪感凄いです…
お小遣い欲しいです本当😭- 6月8日
-
退会ユーザー
私も専業の頃はお小遣いなかったですよ😂今は共働きだし私も手取り20近く貰ってるけど家事は全て私なので旦那よりもお小遣い貰うようになりましたが😂ママリ見てる感じ専業でお小遣い貰えてる人は旦那さんがそこそこ収入高い家庭だけにみえます笑
- 6月8日

☽
家族のお金とはいえ旦那が稼いできてくれたお金なので勝手には買わないです😅
好きなもの買いなと言われますが、それでもまず買う前に相談してからにします。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
- 6月8日

れ♡
産休中ですが、旦那にナイショでネットでぽちぽちしてます🤫🤫わら
バレるとぐちぐち言われるので😵💫
-
はじめてのママリ🔰
お小遣い与えてもらってないのでストレスで買ってしまいました😭
私が働いてないからお小遣いないと言われているので😅- 6月8日

ほのち
1万未満なら勝手に買いますが、1万超えるものは報告します😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
- 6月8日

はじめてのママリ
お小遣いの範囲内なら特に何も言わないで買います💡
ただ特に内緒ってわけではないですが。

なあ
わたしが家計握ってるのでいつも勝手に色々買ったりしてます(;´∀`)
うさぎ飼ってるんですが
二羽とも相談もせず勝手に買ってきました。

me
一万越えはないですねー💦
子供のものにしても4.5千円ならポチったりしますが、10000超えてくると相談してます(^^)

退会ユーザー
共働きですが家計から出すものは1円でも相談します😅
プレゼントとかはお小遣いや独身時代の貯金から出します!
逆のことされたら嫌なので。

退会ユーザー
私も専業主婦です。
うちは旦那が余程高い物じゃなければ、いいよーって言ってくれるのでそのくらいの値段なら事後報告だったりすることはあります😂
娘の物とかだと事後報告ばかりです😂
一応、お金の管理は私なので状況を見てですけどね😊
頻繁にならどうかと思いますが、たまになら全然ありですよ😁
その分美味しいご飯作ってあげましょう😏

退会ユーザー
いいじゃないですか☺️
専業主婦ですが、服とか雑貨とかしょっちゅう買ってます😅

はじめてのママリ🔰
その額だったら全然許容範囲だと思います🤣
5万くらいなら勝手に買ってます笑

たんそく
私も専業主婦です!
百均のものですら旦那に相談してプレゼンします😂
でもどうしても欲しい服(5千円以内)だったら自分の貯金から出してます!
それでもめちゃくちゃ罪悪感です😅
旦那は人一倍ケチなのでそんなこと知ったら信用を失い、全てお金取られると思います。

はじめてのママリ🔰
全部事後報告ですよ🤣

はじめてのママリ🔰
全然いいじゃないですか~!😆1万5千円なんて短期バイト1日で稼げる額だし、そんなことで後悔するのももったいない!ご自分のストレス発散ができたなら万々歳だし旦那さん想いな額だと思いますよ!小遣い制じゃないと何かと自分への出費ってしづらいんですね。家事という仕事で旦那さんを支えてる専業主婦は旦那の同僚みたいなものだと思うし、もし希望してるなら見合った金額の小遣い制になるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても貴重な意見です😭
とても楽になりましたありがとうございます😭💞- 6月8日

ゆの丸
私は、結婚してからお小遣いなんて貰ったことはないですが。
子どもを保育園へ預けてから
働き始めたので、給料日には。
半分、家用のお金
もう半分は、自分用として
貯金したり、ほしいものを
買ったりしています😊
まぁ…欲がないので
財布とかは興味がないので
子どもの物を買ってしまいそうです笑
でも専業主婦で妊娠中とか
育児やら家事でストレスを溜めてしまうよりは。
毎月高いものを買うわけではないので。良いと思います✨
もし主さんが働いて、お給料を貰ったときには、旦那さまに、プレゼントをしてさしあげたらと思います👍️✨
-
はじめてのママリ🔰
初めてこんな高いものを買いました😅
いつもは躊躇して買ってませんでしたが😭
ありがとうございました😭- 6月8日
-
ゆの丸
人間だもの、欲しくなるの分かりますよ😃✨
考え方は、人それぞれてますから、お気にナサラズニ👍️✨- 6月8日

にゃんちゅう
あるあるですよ〜😂
給付金もらったときは旦那に何も言わずに
ブランドの同じくらいのリュック買いました🤣
専業主婦は無給なのでたまにはいいと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってくださりありがとうございます( ; ; )
普段こんな買い物したことなかったので、少し安心しました😂- 6月8日
-
にゃんちゅう
私も滅多にそんな高い買い物しないです😂!
たまには自分のご褒美にですよ😚
旦那は仕事してくれてるしお小遣いもあげてるけど私たち専業主婦は無給でましてやお腹で赤ちゃん育ててるんですからね😤- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!妊婦さんである主婦も立派なお仕事してますもんね😊
ありがとうございます😭なんだか気が楽になれました😌- 6月8日

ココアがすき
内緒という感覚もなく、、
貰っている生活費の中で自分の服やマッサージ代、お茶代などなど使ってます。
特に金額は決めてません🤗

みき
私も専業主婦ですが安いものでさえ旦那に相談します💦
100円のコーヒーさえ…
旦那はそのぐらい買えばいいしんなことで怒らないから!って言われますが…お小遣いなしですが旦那は好きな時に買えばいいよって言われてます💦

退会ユーザー
全然良いと思います🤣🤣
専業主婦ですが、旦那にブチ切れると普通に何も言わず課金してました😂
額は…10万以下とだけ…😂
-
はじめてのママリ🔰
おーーー😂それは凄いです😂
主婦も無償ではやってられないですね😂💞- 6月8日
はじめてのママリ🔰
お小遣いも与えてもらってないので、ストレスで買ってしまいました😅