※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h1916
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を使っている3ヶ月の男の子が足がうっ血して困っています。解消方法やコツを教えてください。

抱っこ紐について質問です!
エルゴのアダプトを使っているのですが、20分程で足がうっ血してしまいます😰😰
3ヶ月になる男の子で、体重・身長共に成長曲線の上をゆく大きめの赤ちゃんです。
まだ首はすわっていません。

ネットで検索していた所、お尻の部分にタオルを挟むと解消される、体が大きくなったらフィットしてきた等出てきたのですが
エルゴは足が開きすぎるから赤ちゃんにとってあまり良くない。なんていう記事も出てきて...

基本的にお散歩はベビーカーでしているのですが、もっと抱っこ紐を有効活用したいです!!

同じ様な方、こんな事したら解消した!つけ方のコツなんかもあれば教えてください(>_<)

コメント

マークアーサー

息子はエルゴ360を首すわりから使用してます。はじめは試しで数分つけただけでひざ裏が真っ赤になってしまい可哀想でしたが、ネットに書かれていたようにお尻にハンドタオルを入れたらひざ裏が食い込まなくなったのか赤くなることがなくなりましたよ。もしひざ裏で血が止まってるようなら、お尻の位置を少し高くすることで改善されると思いますよ

  • h1916

    h1916

    やはり、タオルを入れると解消されるのですね!まだ試していないのでやってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月9日
m

エルゴのダプト、私も使っていますが、今の所うっ血したりすることはなく使えています。
アダプトだと、私たちのお腹にあたる部分のマジックで、月齢に合わせたサイズに調整できますよね? それがあるので足の開きすぎにはならないって聞きました。
そこのサイズは子どもに合わせててもうっ血しちゃうんですか(>_<)?

回答になってなくて すみません。。

  • h1916

    h1916

    しないですか(>_<)!!
    マジックの部分も変えてみたりしたのですが、どうも太ももが食い込んでいる感じで...
    赤ちゃんの体も大きく、太ももも太いから...?
    とか思ったんですが、もっと月齢が高い赤ちゃんも使ってるはずだし...とか色々試して未だに調整中です💦
    開きすぎにならないとのお話安心しました!ありがとうございます!

    • 9月9日
  • m

    m

    色々やってみてもダメなら…赤ちゃん本舗とかに行けば、うまく調整してくれるかも…ですよ!
    店舗によるかもしれないので、なんとも言えませんが、私が行った店舗は「肩がズルとか疲れる って言われる方はつけ方があまり良くない。調整すると こんなに楽なものだったんですねー って帰って行かれますよ」って話してたので、体に合わせてくれたりとかもするようです。

    なので、お近くの赤ちゃん本舗とかに行ったついでに話してみるのもいいかもですね!

    • 9月9日
  • h1916

    h1916

    ありがとうございます!!
    近くに赤ちゃん本舗があるので聞いてみようかな...💡
    よりよく使えるようにしたいです(^^)

    • 9月10日