
抱っこ紐によだれカバーって必要❓ハンドタオルやガーゼで代用してる方、その他これがあれば十分という方教えてください🤗🤗
抱っこ紐によだれカバーって必要❓
ハンドタオルやガーゼで代用してる方、その他これがあれば十分という方教えてください🤗🤗
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子は絶対必要で下の子は全く必要なし。子供によると思うのでギリギリで購入でいいと思います!

m.k08
私はガーゼタオルを買う時にたまたまセットになってるやつを買ったんですが、あって良かったです!めっちゃチューチュー吸うので😂
楽天とかで探せば、タオル数枚+よだれカバーとか売ってるので試しに買ってみるのも良いと思います🎶
-
はじめてのママリ🔰
セットになってるの欲しかったですー😵探してみます!
- 6月7日

?0代です夜露死苦
うちは必要でしたが、産まれてから様子見て買うか考えるでいいと思います😉
ちなみにタオルやガーゼだと、出先のオムツ交換等で抱っこ紐からおろしたりした時に落としそうだな…と思いました💦
そして落としたことを家に帰って気付きそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
帰宅してから、ないっ!なりそうです😂😂😂だめですね(笑)
- 6月7日

ばいみんまん
手作りが得意な方であれば作れそうだな…ってくらい簡単な造りしていますが、私は裁縫苦手なので買って良かったです😊
紐のところハムハム一生懸命舐めていたので😅
-
はじめてのママリ🔰
暇なので必要とわかれば作りたいなーと思って参考までに☺️
- 6月7日

退会ユーザー
うちはずっとしゃぶってるので必須です😂
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど口にくわえやすい場所なんですね😳必要性を感じてきました😳
- 6月7日

あん
上の子の時はいらなかったなと思っていましたが、下の子はあって良かったって感じてます*ˊᵕˋ*
-
はじめてのママリ🔰
兄弟でも違うんですね🧐ありがとうございます!
- 6月7日

funkyT
二人共ハンドタオルやハンカチで代用です。
でも特に夏は汗をかくので、よだれだけの問題では無く、丸ごと洗濯機で洗えて、早く乾く抱っこ紐が便利です。
-
はじめてのママリ🔰
夏場なんかは毎日洗うことを考えるとタオル類がいいんですかね💡🤔
- 6月8日
-
funkyT
夏場はタオル暑いので、2-5重ガーゼハンカチが良いかもですね。軽く固定出来れば何でも良いと思います。
うちは夏場は結局よだれカバー無しで抱っこ紐のままです。汗もかくので、すぐに怪しい臭いがプ~ンです。抱っこ紐を丸ごとじゃぶじゃぶ洗ってます。
ちゃんとしたカバーつけても引っ張るし。。。。
お子様にもよるので、産まれてから検討しても遅くないと思います。- 6月8日
-
funkyT
ちなみにハンカチであれば、バンダナみたいに両サイドにしばってます。
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
怪しい臭いプ〜ンは困るなー😁
色々検討してみます❗️ありがとうございます🌈- 6月9日

ままりー
娘はしゃぶっていたのでタオルで代用していたんですが、落ちたりする事があったので今は百均で売ってたよだれカバー使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
なにー⁉️100均で代用品があるんですか⁉️😍
みてみます😍- 6月8日
-
ままりー
ダイソーで購入しました!
ただ、店舗によっては置いてない所もあったのであるかどうか、、、😂- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
かわいいー❗️わざわざありがとうございます☺️
- 6月9日
はじめてのママリ🔰
やはり個人差ですね😅ありがとうございます!