![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がトミカに夢中で、他の遊びに興味がない。ワークを始めたいが、トミカで遊ぶことが苦痛。どうすればワークを始められるでしょうか?
自宅でワークなどの教材を取り入れてる方に質問です。
息子が、トミカが大好きで、他の遊びをなかなかしません。何をするにもwithトミカです。おままごとしてると、料理食べてるのはトミカ達です。粘土遊びしてても、トミカにくっつけてたりで、何かを創造する感じではありません。LEGOもトミカの駐車場。積み木もwithトミカ。シールもトミカに貼ってデコってます。お絵描きや塗り絵は一瞬で終わります。トミカで遊ぼうよーって誘われるのが正直苦痛です💧
本当はワークとかやらせたいんですが、鉛筆の持ち方も、少し教えようとすると怒って終わりにしてしまってワークまでたどり着きません。。。どうすれば、ワークを始められるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
回答になってないと思うのですが…
その年齢なら別に焦らなくてもいいのではないでしょうか?💦
息子は4歳過ぎてからやっと塗り絵、お絵かきに夢中になりました。
ワークは先月くらいからやっとです。
保育園に行ってるので保育園での活動の中では色々やってますが…
興味のある子は早くから夢中になってやってたりしますが、向き不向きもあるので誘ってやらないのなら無理にさせると「これは嫌なやつだ!」と嫌悪感だけ残ってしまうのではないかなぁと💦
興味を持ち出したら覚えも早いので、子どもが今興味があることを伸ばしてあげた方がいいのかな?と思いました🤔
トミカが好きならトミカの塗り絵も100均にありましたし、トミカをつかって数字や簡単な足し算を教えてあげてもいいかもですね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに、そうですよね。無理強いせず、トミカを使って取り入れられるものに挑戦しようと思います。ありがとうございました✨