
一歳半のご飯の量について、見た目で決めているが、周りの意見に戸惑いがあり、適切な量を摂取しているか不安。体重は10キロで大きめに見えるが、今まで通りの食事でいいか悩んでいる。
一歳半のご飯って量とか考えられてますか?
それとももう適当な感じですか??
一歳2ヶ月頃まで全量測ってあげてました。いまは結構見た目で決めてます。たぶん白ご飯は100gちょっと。
周りの意見を聞くとご飯とか食べたいだけ上げてるという人が多くて、もっと上げた方がいいのか戸惑ってます。
決まった量しかあげてなかったので身長とか伸びないんじゃないかと不安に😭😭
最後に身長測ったのが1歳で平均ど真ん中くらいでした。
食べるの好きであげたらあげるだけ食べそうです。
体重は最近測ってませんが顔がふっくらで見た目では大きめだと思います。一歳3ヶ月で10キロありました。
このまま今まで通りの食事でいいでしょうか?
- おむれつ(2歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
完食してるなら徐々に増やしてあげるといいと思います😊
うちは2人ともよく食べる子で1歳過ぎで白米半合150~170gは食べてました😂
吐いたりしたら多すぎだけど、そうじゃないなら食べる量は個人差あるので量はもう気にしなくてもいいと思います🙌
コメント