※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

週3回、2時間のパートを始めたが、少ない給料についてモヤモヤしているという相談です。

週3回、2時間、時給千円のパートを始めました。少ない時間で雇ってもらえたので私としては最高なのですが、その分もちろんお給金も少ないです。「それってする意味ある?笑」とフルタイムの人に言われました😂まあ…なんと言いますか…私はまあ良いかな?と思っていたので、それを言われた後モヤモヤ…😂😂(;ω;)😂😂

コメント

だいちゃん

家で何もせず過ごす時間を働くことでお金が少しでももらえるっていいと思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!次はそれを言えるように準備しておきたいです😂😂ありがとうございます❗️😂✨

    • 6月7日
ちぱ💎

そりゃフルに比べたら少ないだろうけど何もしなければ無給ですし、私は職場で人と話したり通勤中に好きな音楽聴くだけでもリフレッシュになるのでお金以外にもする意味はあると思ってます!!
私も実際言われたらちょっと見下されてる感じもしてモヤモヤしちゃいそうです、、
でも頑張って働いてるわけですしあまり気にしないようにしてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでモヤモヤしてるのかなって思っていたのですが、それですね❗️見下されている感…❗️なんだかモヤモヤも原因がわかったようでスッキリしました😂✨ありがとうございます❗️❗️

    • 6月7日
まるごろう

いいじゃないですか😄

家でゴロゴロしながらヒルナンデス見てれば電気代もかかるしおやつ食べちゃったりして太るし、そんなことしてるくらいならその時間働いてれば無駄な電気代使わずお菓子も食べずリフレッシュできてお金まで貰えて最高じゃないですか🥰

昔、母が1日数時間のパートしてたら同じ歳の正社員に「遊び程度の時間でいいわね。うちは私がフルで働かないと家計がまわらないから。」と嫌味を言われたと言ってました。数時間=遊び程度
と思ってるんですかね🤔そんな失礼な奴は放っておきましょ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒルナンデス😂そうですね、ほんとそうです!私はだらだらしがちなので、これで良いんだ❗️と改めて思えました☺️ありがとうございます❣️

    • 6月9日
あず

私も時短で時給1000円で
働いてます。短い時間でも
働く意味はあるし少しでも貰えたら嬉しいです!
人は人で家庭の事とか事情わからないと思うのに
そんな、こといちいち言われるのが不快ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のモヤモヤを払拭して頂いてありがとうございます😭色んな仕事の仕方があるから、大丈夫❗️って思えました🥺ありがとうございます😊❣️

    • 6月9日
deleted user

働いてることそのものが「意味」ですよね。
わたしも上の子が小さいときは短時間でしたが万が一子どもが具合悪い時の欠勤カバーしやすいと言ってもらいました😂
長時間や週5だと「1週間休みます」の穴埋め、周りも大変ですもんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その考えはなかったです!そんな利点もあるんだぞー❗️って言ってやりたいです😂ありがとうございます❣️

    • 6月9日