
離乳食の時間が変わる時、どうすればいいですか?外で食べさせられない時は他のミルクの時間に離乳食にしますか?
離乳食 2回食について質問です。
1人目の子育てで分からないので先輩ママさん教えてください😢
1日の食事のスケジュールが以下の感じです
6時 起床 🍼240
10時 離乳食(80〜100g) 🍼140
14時 🍼240
18時 離乳食(80〜100g) 🍼140
20時 お風呂
21時 🍼200
21時半 就寝
10時と18時に離乳食という流れなのですが
明日検診で10時半〜しか予約が取れず、
また今家を建ててる最中で打ち合わせが
離乳食の時間に被りそうな時が今後何回かあります。
こういう時はみなさん何時に離乳食あげますか?😢
外で食べさせれる状況なら持ち運びできる
ご飯を食べさせようと思うのですが
検診などのように食べさせれない時は
他のミルクの時間に離乳食にしますか?😢
- 🐶(3歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

🍎🍒
高頻度でなく、検診のような稀な場合は離乳食パスしてました😊
打ち合わせも頻度次第とは思いますが、そんなに多くないなら無しでもいいと思いますし、
高頻度だったり気になるようなら大変ですが、起床時にします!
🐶
ありがとうございます☺️
私自身早起きなので朝一は
離乳食食べさせれそうなんですが
起きてすぐミルクを求めるので
大丈夫かなと心配でした😂
ありがとうございます😍