![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つつつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つつつ
よく、雑巾が縫えればいいなどといいますよね。
実はミシンで雑巾を縫うのは難しいです。それはタオル地が食い込んでしまったり、折って厚い部分が馬力の問題で縫えなかったり。
きちんと縫うには10〜20万以上する職業用ミシンでないと縫えません。
食い込まないように下に紙をひいて、薄手のタオルなら雑巾が縫えますが、今回はタオルケット、、(雑巾に例えてごめんなさい)
おそらく、職業用かそれに近い家庭用ミシンなどのかなり馬力がないと難しいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タオルケットは保育園で使うものですか?🙂
うちの保育園は三つ折りしてスナップボタンです✨
干す時も乾きやすいし、手縫いでもいけました💮
ゆー
やっぱりそうですよね😩
ただでさえ使わないミシン…あまり高価なものはなーと悩んでて🥺
雑巾の例え、とてもわかりやすいです!
詳しく教えていただきありがとうございます☺️