
妊娠初期に動悸がすることがあります。悪阻が重く、心臓がバクバクする場合は貧血の可能性があります。緊張も心拍数に影響するかもしれません。
妊娠初期、動悸しやすかった人いますか?
1人目の時は悪阻も軽く、残業等バリバリするぐらい元気で多少の悪阻以外特に不調はなかったのですが。。
今回は悪阻が前より酷く、何かしら食べたり飲んだりはできていますが、横になっていることが多い状態です😅
会議で1時間ぐらい座っていたり、ご飯を食べたり、トイレに行こうと歩いたりすると時々心臓バクバクになるんですが、貧血とかなんでしょうか😅
また、これは関係ないと思いますが、緊張してしまうのもあるのか、妊婦検診でも血圧は普通ですが心拍数100とか出ます😂緊張しないようにと思っても緊張しちゃって😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

こむぎ
ちょっと歩いただけでバクバクの時あります😂
横なってると楽です🥺
私も検診では緊張しちゃいます💦この前は心拍数120でした😅

めぐ
妊娠初期に悪阻が酷く動悸息切れはありますが、バセドウ病の可能性もあります、 初期の血液検査はもう終わりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊初期の血液検査は今週末です🥺血液検査でわかるのでしょうか???
- 6月7日
-
めぐ
分かりますよ❗ 私も第二子出産後バセドウから橋本に変わり9年振りに第三子初期の血液検査でバセドウ再発でした。
妊娠や出産はホルモンバランスで体質が変わったりと色々変化がありますから 来週血液検査との事でしたので 何もないと良いですね- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊それは大変でしたね😭3人も育てておられて尊敬します😍
温かいお言葉をありがとうございました🥺💕- 6月7日

ル
第二子妊娠は初期から動悸ありました!
つわりもつらかったので、今回は10週前から産婦人科で動悸用に漢方処方してもらってます。だいぶ良くなりますよ😃😃
貧血の時も動悸とか体調不良になりますよ😂
第一子の時貧血の薬処方されてから動悸や体調不良が劇的になおったのを覚えています。いまも鉄分をサプリでおぎなってるつもりですが処方される薬とくらべると全然違いますね。🥲ぜひお医者さんに処方してもらってください❥︎❥︎❥︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊今週末病院に行くので相談してみます🥺
- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊同じ方いて安心しました🥺