
双子妊婦さんが出産し、2500g近くの赤ちゃんがいるので、大きくするためには食事やおやつを摂ることが必要か悩んでいます。赤ちゃんを大きくする方法を知りたいです。
双子妊娠中で、今管理入院中。36週6日になる、あと18日で帝王切開をする予定です。
まだ2000gちょっとしかないのに、あと18日で2300g以上大きくなる気がしないです…
先程双子妊婦さんが出産したようで、2500g近く2人ともあったようで一緒に退院できるからいいなと思ってます。
大きくするためにいっぱい食べたほうがいいのかな?ご飯苦しくなっちゃうから少し残したりしちゃうけど…おやつも食べたほうがいい?どうすれば赤ちゃん大きくなりますか?
上の子を産んだ時も3000g越えで産んだことがないので…。
- yast(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
あと18日あれば300gくらいなら増える可能性ありますよ👶🏻それにエコーは誤差あるので産まれてきたら大きかった!ってこともザラにあります💭わたしは子供達を2000g以下で3人産んでますがわたしが食べた食べない体重増えた増えないは関係なくみんな小さかったです💭なのであまり食べたものとかは関係ないのかなあともおもいますがそのときも助産師さんに果物の果糖がいいよと教えてもらったので出産まで気持ち程度かもですが果物食べてみたらいいかもです🍇🍓🍌🍊

ママ
横になってると、おなかへの血流がよくなるだったかで、赤ちゃん大きくなりやすいと入院中言われましたよ!あと私も双子の後期は食べるのつらかったですが、食事を6回に分けると完食できました。
あともう少し頑張ってください!
-
yast
横になってるといいんですね^_^
ご飯も食べきれない時おにぎりにしてとっとこうと思います!
ありがとうございます。- 6月7日

退会ユーザー
私38週で産んだ時、片方が2200しかなくて退院時も2100でしたが一緒に退院してます😁
18日あれば大きくなると思うし、あとはお子さんの頑張り次第なので食べられるときに食べてくださいね😊
-
yast
そうなのですね?
小さくても週数が行ってるので退院できたのでしょうか?
あと少し、がんばって大きくなってほしいと思います(^^)- 6月7日
-
退会ユーザー
退院時の状態ですね😊生まれてから保育器にも入らずだったので大丈夫といわれ退院できたので病院によっては何gないと退院できないとかいうところもあるので✨
とりあえずは無事に迎えられるように体力つけてくださいね👍- 6月7日
-
yast
ありがとうございます(^^)
- 6月7日

アクア
私は37週2日で帝王切開にて出産しましたが直前まで2000㌘ないって言われてました。
ですが出産してみると2100㌘ちょっとと2300㌘ちょっとでした。
個人病院で出産しましたが保育器に2〜3日入って後は普通のベッドに変わりました。
2ヶ月半切迫早産で入院していましたが圧迫でほぼご飯が食べれない状態で無理に食べようとすると気持ち悪くなりました。
なので、食べれる分だけ食べた方がいいと思いますよ💧
赤ちゃんの体重もあくまで想定なので(^^)
-
yast
ありがとうございます(^^)
私は1ヶ月の入院です。
たしかにエコー確実ではないですもんね…
食事無理せずやっていきます。胸焼け&逆流ぎみなので…。- 6月7日

ze
上の子が2400、2番目が3100でした!双子は2人とも2200グラムでしたよ☺️身長も1センチ、体重も10グラムの差しかなかったです!
個人病院で産んだのですが6日目にみんなで退院しました笑笑 保育器にも入ってないし、手術当日に入院だし、産んだ次の日に同室で、スパルタでしたが、今では2人ともプクプクしてます😂
新生児期は、室温かなりあげまくって親の方が汗かいてましたけどね笑笑
-
yast
そうなのですね!
健康に産まれて何よりです。
週数はいくつでしたか?
私は34週なんですが、息苦しくてお腹も張るしでもう限界なのかなと言われてしまいました…。- 6月10日
-
ze
37週2日で帝王切開しました!
34週は苦しいですよね、、
寝れる時に、小刻みでもいいので寝てくださいね😭- 6月10日
-
yast
ありがとうございます。ねむれるときに寝ないとですね。
37週まですごい…私もがんばります!- 6月10日
yast
ありがとうございます。
双子は34週頃から成長がゆっくりになるみたいで心配だったので…
フルーツ差し入れしてもらって食べます(^^)