![ぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月に転勤が予想される転勤族の女性。4人暮らしで子供のイヤイヤ期や赤ちゃん返りでストレスが溜まっており、1部屋足りないことが問題。引っ越しを検討中。
みなさんならどうしますか?
転勤族で12月の大きな異動には転勤になりそう(予想)です。39平米の1LDKに1歳8ヶ月と0ヶ月の子供と夫と4人暮らし。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りの合わさった上の子、昨日は熱が40度近くでてて早く寝たため深夜2時から起きて電気をつけ、消すとイヤイヤと泣き、夫も翌日仕事なのもありイライラ、私は授乳をしつつ、イヤイヤ言ってる娘とイライラしてる夫にストレスがたまりつつ…
最近こういうのがしょっちゅうできついです。あと一部屋あれば1人は寝てて交代で上の子の面倒見たりできると思います。
あと6ヶ月くらいのために初期費用20〜30万使うのがもったいなく感じますが、気がおかしくもなりそう…
みなさんなら引っ越しますか?
- ぺい(2歳1ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1LDKだった頃、私と子供はリビングに布団敷いて寝てました😭と言っても声は漏れちゃうんですけどね😭
引っ越しも大変だと思うので、私ならなんとか引越しなしでいけたらいいなとは思いますが…
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
年子育児お疲れ様です🙇♀️
私は2LDKに住んでても隣の部屋にいても音で起きちゃうとか
色々あった為1LDKだとより大変そうですね。。
でも転勤する確率があるなら
私なら大変だけど我慢します😣
退去費用+契約金もかかるので💦
-
ぺい
ありがとうございます😭
リビングと洋室は繋がってるので実質一部屋に常に4人でいる感じで…。
我慢しますよね…それにお金使うくらいなら使いたいことたくさんありますもん😱- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じような状況(0ヶ月、1歳8ヶ月の子供+8ヶ月後に引っ越し予定あり)で、1LDKから3LDKに引っ越しました💦
初期費用とか出費はありましたが、引っ越しをしてなかったら私の精神が保ててなかったな〜っと今となっては思います😌
上の子と下の子を別々の離れてる部屋で寝かせれるのでお互いの泣き声に干渉されないのがすごいメリットでした!!
-
ぺい
精神的には極限ですよね…ほんとにきつい。でも大金には代わりなくずーーっと引っ越したいなーとやっぱりいいかが気持ちで繰り返されてます🥲
書類の手続きとかしんどくなかったですか??- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
引っ越す前は毎日、夜がくるたびに憂鬱になってました💦
私もめちゃくちゃ迷いましたけど、引っ越してよかったです✨
確かに少しめんどくさいですが、数日あればできますし、毎日夜寝れないよりはマシだ!って感じでした😌- 6月7日
ぺい
うちのマンションはリビングと洋室は三枚板なので上の子開け閉めできてしまって、基本開けっ放しの状態です💦
リビングに布団を敷くスペースもなくて…(こたつテーブル、ソファー、下の子のベビーベッド、テレビ前の上の子遊びスペース)
引っ越し面倒だし高いですし…このままなんとかいけたらそれが1番ですよね😱