
授乳後に手をパクパクするのはお乳が足りないのか心配です。寝る時間帯は長いけど昼や夕方は寝ないです。ミルクを足すべきか悩んでいます。体重は2860gから5000gに増えました。アドバイスをお願いします。
おはようございます☀
生後2ヶ月の娘がいる新米です。
完全母乳で育てているのですが、最近授乳後すぐでも自分の手をパクパクしたりしています。お乳がたりてないのですかね??💦
手をパクパクしてたら足りてないのかと思って1〜2時間ごとの授乳のことが多いです…。
最近夜はよく寝てくれるようになり、夜の8時から朝の5時くらいまで、寝てくれます😪
でもお昼や夕方はほとんど寝ず、、。
ミルクを足した方がいいのか、どうなのかわかりません😭
産まれときは2860gで、この前予防接種で体重測ってもらった時は5000gぴったりでした。。
アドバイスよろしくお願いします🤲
- あやママ(4歳0ヶ月)
コメント

しゃけ
体重の増えが曲線内だったり、順調なら特に増やしたりは必要ないかと思いますよ☺️

しぽりん
うちの子は✊の状態でチュッチュしたりします!
眠い時、口寂しい時、お腹空いてる時にやってる感じです。でもそこに手があるからチュッチュしてるのかもしれません😅
もしチュッチュしても泣かないのであればそのまま様子見してます!
その後泣くようであれば泣き方や時間みてお腹すいたのかオムツなのか抱っこして欲しいのかやっていく感じです☺︎
初めてのママリ🔰さんのお子さんは体重増えてるのでおっぱいはたりていると思うのですが…
うちの子は大体は泣き方で分かります!少し観察してみては?🙌

かいじゅーず🦖⸒⸒
おしっこやうんちは
変わらず出てますか?
出てるなら足りないんじゃなく
単純に指しゃぶりを覚えたとか
お口が寂しいとかじゃないですかね?
-
あやママ
おしっこやうんちは前より出てる気がします😅
おしゃぶりした方がいいのですかね??- 6月7日
-
かいじゅーず🦖⸒⸒
じゃあ大丈夫だと思います😊
指しゃぶりは上手に
できていますか?
泣いたりそれでお母さんが
しんどくなったりするなら
おしゃぶりもありかなと
思いますが指しゃぶりで
落ち着いてるならわざわざ
いらないかな?と思います☺️
うちの子は1ヶ月頃から
口が寂しくてよくぐずってたので
寝る前におしゃぶりさせてます!- 6月7日
あやママ
コメントありがとうございます😊
手をパクパクしたりするのはなんなんでしょうか??💦
お腹が空いてるわけではないのですかね??