※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omame
子育て・グッズ

生後27日の女の子の新米ママです。授乳後に泣き続けることが多く、特に夜中に苦しそうに泣くことが心配です。母乳の与え方や赤ちゃんの睡眠についてアドバイスをいただけますか。

生後27日の女の子の新米ママです。
授乳後にほぼ必ずと言っていいほど仰け反るほど泣いてしまいます。

ここ数日授乳後にすぐ泣いてしまいます。いつも苦しそうにしててどうしたらいいかわかりません🥲
完全母乳です。

お腹にガスが溜まって気持ち悪いのかなと思い、ゲップも出してあげようとしますが、小さいのが数回出たあと、ゲップをさせてる最中でものけぞって泣き出してしまいます。
主に夜中が多く、0時から3時までずっと泣き続けることもしばしば…💧

口からタラーと垂れる程度の吐き戻しも多く、私がゲップを出してあげるのが下手なのかな、、とも思ってます。
寝ている最中にいきなり苦しそうに起きたりすることもあります。

母乳を飲ませすぎなのかな?と思い、片方10分ずつ計20分あげていたのを、7分ずつに変えたりもしていますが、変わりません。
母乳は基本何分ずつあげるべきなんでしょうか?
どれくらい出ているかもわからないので赤ちゃんが吸っていたら吸うだけあげてしまってました(;o;)

苦しそうなのが可哀想で、授乳の時間が来るたびに憂鬱な気持ちや申し訳ない気持ちでいっぱいになります、、🥲

7分ずつでも多いのでしょうか?
体重は一日40g〜60gほど増えてます。

本人は眠たそうにしてるのに、苦しそうに泣き叫んでる時間が多く、一日トータル7時間しか寝てないこともあり心配です。
新生児でこんなに寝ないことあるのでしょうか?💦

うんちはしっかり出ているので、便秘とかではなささうです。

文面だけでは難しいとは思いますが、他に試したらいいよということがあればご教授いただきたいです💧😢

コメント

haa♥

逆に母乳足りてないとかないですか?😔
頑張って吸ってるけど意外と飲めてない可能性もあるのかなと😔
体重が増えてるならそれなりに飲めてるかもしれませんがもう少し足りないとかあるかも、、?

赤ちゃんの胃はとっくり型になってるので吐き戻しは良くありますよ😭
タラーと垂れてくる程度なら飲みすぎではない気がします😔

あとは魔の三週目と言うのがあって
体内時計が整わず眠い状態が続いてるのが原因で泣いてる
ってのもあるかもです😭