※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

子育てのしつけやポリシー、オススメの本や食事・外出時の注意点について教えてください。

しつけについてです。どのタイミングで怒ったり注意すればいいのか。どうゆう子育てをしたらいいのかよくわからず悩んでます。将来こんな風になって欲しいとか。

何でもいいので皆さんの子育てポリシー教えてください。あとオススメの本あれば教えてください。
すくすく子育てを見て勉強したりしてました。

食事の時やお外で遊びに行った時など気をつけてることあれば教えてください☆

コメント

hinaまま

いけないことや悪いことをしたときは、お出掛け中でもなるべくその場でしかるようにしてます。
後は、妥協はせずにダメなものはダメだよって教えたり。
やさしく思いやりのある、ちゃんとルールや一般常識位は守れるように成長してほしいと思ってます。

まむ

子どものやりたい気持ちを育てるような子育てがしたいと思っています!
義母が元教師とのこともあり子育て論に感銘を受け、子どもを尊重する子育てを心掛けています(。>ω<。)

食事中はどんなに撒き散らしても好きにさせて見守る、外遊びでは危険なことや他の子を巻き込むことをしない限りはしたいようにさせています(*^^*)

泡狐竜

我が家では、悪さをしたそのとき、その瞬間に怒るようにしています。

テーブルに乗る→危ないからだめ!
食事中立ち回る→行儀が悪いから
手を引っ張てでも座らせる。
それでも聞かないなら食事は一切
与えないようにしています。

後々怒っても意味がないし、本人もわからないと思うので(´·_·`)

ももも。

ダメ、何してるの?!、パパに言うよ
等の 否定的な言い方、攻めるような言い方、置き換える言い方は しないようにしています。
危ないことをしていれば 優しく促し 本人がやめるまで そばに居ます。
例えば 机の上に登れば
痛たなるで 降りような、(痛い事になるから降りてね)と 声をかけて それでも 5分ほど経って降りなければ
机さんが痛い重いって 言っとるよ〜ママの所おいで〜 と 促します。
それでも 降りなければ
○○くん、落ちて 頭ごっちんしたらどうなる?痛いな〜、○○くんが 危ない事したらママ悲しいなあ と 言いながら 降りれるように手を添えます。
それでも降りなければ 降りるのを待って 降りた時に ○○くん降りれたな〜!机さん登ったら危ないけんね〜、賢いね〜って めっちゃ褒めます。

うちの子は これで 机の上に登ったり 仏壇荒らしたりするのやめました\( ˆoˆ )/

ゆーあ♡

悪さをしたらその場で何故ダメなのかどうして
怒られるのかを言うようにしてます。
頭ごなしに『危ない!!』『ダメ!!』だけだと
どうして危ないのかダメなのか分かってくれないので
道路で1人で走り出したら追いかけて
『車来てるよ??ぶつかったらどうなる??痛いよね??手を繋ごうね♪』とか
友達に悪さしたら『〇〇君泣いてるよ??何で??△△も叩かれたら痛いよね??嫌だよね??ちゃんと謝ってごめんなさいしないと』とか
怪我しそうなほど危ないことしたら『そんな事したら怪我して痛いするよ!!△△が痛いしたらママも悲しいよ!!』とかその都度その場で言ってます。
うちは今年で4歳になるので悪い事したら
どう思う??どうなる??を子供自身に考えさせて
怒るよりもどうすると良いかを諭すようにしてます。

ベイマックス

私の子育てのポリシーは「子供だって一人の立派な人間」ということでしょうか。子供に"こうしなさい"と指図はせず、考えさせるようにしています。それと「子供に躾をする前に自分がやって見せること」です。子供に"こういう子になって欲しい"と思うなら、まず自分がお手本となってするべきだと思っています。

うちの末っ子もですが、まだ1歳ですよね。まだ欲求のままに動きますし、我慢がまだ難しいので叱ることはしません。危ないことをしたときは言いますよ!でも、怒鳴ったりせず目を見て「それは〇〇だからダメだよね?」と必ず何故ダメかも伝えています。そして「ママも注意が届かなくてごめんね」って謝ってます。

当たり前ですが、外へ遊びに行ったら目を離さないこと。これをしない親がたまにいますね(^^;)食事の躾は本格的にはもう少し大きくなってから、言葉で意思疏通が出来るようになったらと思っています。