![ぴろりきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななん
総合病院で予定帝王切開からの
緊急帝王切開でした!
私の産院は、元々全個室だったので
選ぶ余地は無かったのですが…
56万〜となっていて
緊急でもたまたま
+料金の掛からない時間帯だったので
実際の手出しは42万+14万くらいでした🙌
直接支払い制度使いました!
それと、限度額認定証は前もって
貰っておいて出したんですが
適応する金額に至らなかったので
使われず返ってきました😂
今回も一応もう申請してあります😌✨
![あおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおた
予定帝王切開でした!(8泊9日)
直接支払い制度+限度額制度も申請しました
私自身は大部屋で手出しなし(35万くらい)
でしたが、個室だと1万2千円〜だったので、もし全日大部屋だったら手出し5万くらいになっていたと思います
-
ぴろりきん
そうなのですね!わたしも前回そうだったのですが、やはり大部屋だと手出しないく来ですよね💦今回コロナのことや産後ワンオペなので入院中すこしでもゆっくり休みたいと思い個室もいいなぁと😭😭
でもやっぱり多少はみ出ますよね〜、、
教えて頂きありがとうございます😊✨- 6月6日
ぴろりきん
そうだったのですね!!
やっぱり限度額は一応申請しておくと安心ですよね😂💦
わたしは前回予定帝王切開で大部屋で手出しなしだったのですが色々気を使い疲れが溜まった部分もあるので今回個室がいいなぁと悩み、、
でも手出しやっぱりありますよね〜😭教えて頂きありがとうございます😊✨
ななん
限度額は一応やった方が
気持ち的に安心できますよね😖💛
大部屋だと手出し無しのとこが
多いんですね😳
ただ、私の産院の場合は
本来手術前日から入院だと11日間
私は緊急だったので10日間入院で
部屋にシャワーと
トイレ完備って感じなので
高い可能性もあります🥺
参考程度にして下さい😂🙌
個室だと高いだけあって
確かに休まる気はします😭😭
いえいえ✨
出産前後、お互い頑張りましょうね🥰
ぴろりきん
入院期間長めのところなんですね💡
素敵な病院ですね、シャワーやトイレがお部屋にあると楽ですよね😭✨
大部屋だと、同室の方と術後の痛みとか分かち合えてよかったですがやっぱり物音立てないように気を使ったり他の方のいびきで寝れなかったり、、😂💦笑
参考にさせて頂きます🌸
お互い頑張りましょう💕