
娘がうつ伏せで寝ることが増え、心配。対策やアドバイスを求めています。
5ヶ月の娘がいます。4ヶ月に寝返りをし、起きている時はほとんど寝返りした状態で過ごしています!
ただ最近、うつ伏せ寝が楽みたいで、夜もうつ伏せ寝になって寝ている事が増えてきました。日中は、うつ伏せで寝てしまったら、あお向けに直して寝かせます。
夜も娘の小さな声で起きる時もありますが、深い眠り入っていた時は、気づいたらうつ伏せで寝ていてドキドキしています。朝方は気になってしまい、眠りも浅く、毎日続くとしんどいです...
日中は上の子のお世話もあるので、昼寝する訳にもいかず...
泣いてくれればすぐに起きますが、泣くことも無く寝る事が多いです。なるべく硬いベッドで寝かせていますが、やはり窒息が怖いです。
同じような方、対策等知っている方、教えて欲しいです。
- さやぴ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ペットボトルに水入れて
両脇に置いて寝返りできないようにしてました!
さやぴ
ありがとうございます!試してみます!