
コメント

riri
いらないですよ!
1人目の時消毒グッズを用意してなくて退院して2〜3日は鍋に水を入れて煮沸消毒してました。
そのあとは電子レンジと少量の水で消毒出来る哺乳瓶用のケースを買って消毒してたので消毒液は買ったことないです🙌

22
電子レンジのやつで、水を入れてやってました!めっちゃ楽でしたよ💓
-
ばんび
電子レンジ楽そうですよね!
最初それで考えてたんですが、セットのやつが意外と高くて、煮沸消毒できるならそれもいいかなーと思っておりました😂- 6月6日

ママリ
離乳食始まってから煮沸はやめましたが、ずっと煮沸消毒にしてました!
ミルトンの液体石鹸で洗って煮沸消毒して終わりです🙆♀️
わたしはどうしても薬剤が嫌で昔ながらのやり方でやってました😊
-
ばんび
私も消毒液が気になるなーと思いました💦
私もその方式でやろうと思います!😃- 6月6日
-
ママリ
実母も義母も消毒液かぁ〜今こんなんで出来るんだね〜でもなぁ〜…笑笑
って感じで、わたしもなんとなく嫌だったので煮沸消毒になりました☺️
わたしは一日一回まとめて洗えるように、ピジョンのスリムタイプの瓶の哺乳瓶を6本用意しましたよ😊
今も6本あって良かったと思ってます👍
お出かけ用にピジョンの母乳実感?プラスチックの哺乳瓶を2本持ってます😊
今のところうちは2本で足りてます🙆♀️- 6月7日
-
ばんび
ご丁寧にありがとうございます😍
6本あれば十分まとめて洗えますね!😍
母乳が出なかったら買い足して6本くらいにしようかなと思います😀ありがとございます😊💕- 6月7日
ばんび
なるほど!!勉強になります!🧐買わないといけないものかと思ってました!!
ありがとうございます😊