
赤ちゃんを迎えるために加湿機能付き空気清浄機の購入を考えていますが、自動洗浄機能の必要性について迷っています。フィルター掃除が面倒なので自動洗浄機能を選ぼうと思っていますが、実際に掃除がどの程度必要か使用者の意見を伺いたいです。
赤ちゃんを迎える準備にあたって、
加湿機能付きの空気清浄機の購入を検討しています!
そこで自動洗浄機能付きにするかどうかで迷っています。
めんどくさがりでフィルター掃除などの掃除はきっとしなくなると思うので、自動洗浄機能付きにしようと思いますが、
HPなどを見ると半年〜1年に1 回ダストボックスを掃除するだけで良いとありました。
本当に掃除しなくて良いのか、もし使っている方がおられたら教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

アナスタシア
うちのはDAIKENですが、加湿空気清浄機の場合、加湿の部分は掃除しないといけないですよ。空気清浄機部分のフィルターは掃除がいらないってことだと思います。

すずらん
自動洗浄付というのがどういうのかわかりませんが、
うちの加湿機能付き空気清浄機は日立で、自動で中にたまったほこりをローラーみたいなのであつめてBOXに溜まるシステムです。
加湿器のフィルターなどは洗浄されないので、自分でこまめに洗わないとダメなものです。
洗いづらく、割とこまめに掃除をしても匂いがする時が出てきて、(おそらくフィルターに水分を染み込ませて加湿しているのでフィルターが常に湿った状態)加湿機能使うのやめて、加湿器は単体で用意しました。
タンクも細かいところが洗えない部分がありぬめりが気になるので、洗いやすいかも調べた方がいいかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
わたしが購入したものも、ほこりやゴミをBOXに溜めてくれるシステムでした!!が、加湿フィルターについてネットにそこまでの詳細が載っていなくて😭😭涙
けど確かに以前使っていた卓上サイズくらいの加湿器も、タンク内の洗えない部分が水垢溜まってました、、、😨震
洗いにくそうなら加湿機能使うの控えます😭- 6月8日
はじめてのママリ🔰
なるほど。
そういうことだったんですね👀!
加湿機能も付いているので、そっちだ方きちんと掃除しようと思います😵!
ありがとうございました😌✨