
離婚をして家を出ます。今の時点で2つ候補があるのですが…住居はどちら…
離婚をして家を出ます。
今の時点で2つ候補があるのですが…
住居はどちらにしたほうがいいのかアドバイスお願いします💦
子ども1人(未就学児)がいます。
①職場・保育園近くのマンションに住む
メリット
・職場や保育園が近いので大きく環境が変わらずにすむ
・職場が子どものことで大変でも融通がきく
・家賃相場が割と安い
デメリット
・給料が低いため転職を考えているので、転職した場合そこに住む必要性が低い
・実家に遠く、子どものお迎えなど手伝いを頼めない
・一度住むと、1人でずっとその場で子育てしていくことになる不安がある
②実家近くのマンションに住む
メリット
・実家に近いので、子どもに関して手伝いを頼める
・1人で仕事や子育てに向かい合わない、安心感がある
デメリット
・保育園が変わり、年度途中のため保活が大変
・新しい職場のため子どものことで休めない
・家賃相場が高い(なかなか物件もない)
なかなか保活が大変そうなことも含めて考えると、保育園近くに住むほうが…とも思いますが、小学生・中学生と1人で子育てしていくことにも不安があります。
離婚は本当に現実だなぁとつくづく思います。
急な離婚で時間もなく…情けない話、考えれば考えるほど訳がわからなくなっています…😭
どなたかアドバイスいただけますと助かります💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
職場・保育園近くに転職はできないんですかね?
それが難しいなら、実家に住むのが良い気がします😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
保育園近くで転職、ということですね…!
転職は出来るかと思いますが、子どもが幼く実家の手伝いが頼めないため転職しても子どものことで休んだり、何かあっても1人での対応が難しくて…💦
やはり実家に住むのがいいですよね💦
両親が高齢で、たまに行くと可愛がってくれますが家にずっと住むとなると、キツイ、と言われています💦
はじめてのママリ🔰
お子さん1人ですかね?
もし体調不良で仕事休みになっても、給料と母子手当などでは難しいですか?
例えば、実家近くに住んでお子さんが一週間くらい体調悪くてもご両親は見てくれそうですか?💦