

美咲
我が家が何だかんだダラダラ過ぎて、去年終身保険の積立に入りました。15年(年14万円)払いの300万円が下りるタイプです。
同じ払い年数の学資だと損だったのでこっちにしました。

はじめてのママリ
私も3歳の2人目は利率が悪く貯金するのみでした。
今年からNISAを始めましたが、始めて良かったです!
半年で2.5万増えました。
個別株も一緒に始めた分合わせたら50万近く増え全てがプラスです。
今からでも遅くないと思いますよ!
美咲
我が家が何だかんだダラダラ過ぎて、去年終身保険の積立に入りました。15年(年14万円)払いの300万円が下りるタイプです。
同じ払い年数の学資だと損だったのでこっちにしました。
はじめてのママリ
私も3歳の2人目は利率が悪く貯金するのみでした。
今年からNISAを始めましたが、始めて良かったです!
半年で2.5万増えました。
個別株も一緒に始めた分合わせたら50万近く増え全てがプラスです。
今からでも遅くないと思いますよ!
「学資保険」に関する質問
夫婦で手取り60万。 生活がギリギリで現金貯金に回すお金がないです。 めちゃくちゃ節約してる訳ではないのも事実ですが散財してる訳ではなく最近の物価高や子供が大きくなってきた事もあり、毎月いつの間にやらお金がな…
シングルマザーで看護師になった方にお聞きしたいです。 この度、夫婦の事情により離婚することになりました。(理由は夫のモラハラや家庭内暴力などです) 今現在3歳の子供がいて夫とは別居中ですが今月中に離婚届を提…
✴︎毎月の家計について✴︎ なかなか貯金ができず、将来に不安を感じています。 《夫:36歳》 手取り27万くらい(24〜27) ボーナスは、ほぼなし。不定期で支給されたとしても5〜7万。 《私:38歳》 フルタイムパート 時給…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント