※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、甘いものや特定の食べ物しか食べない。自作の離乳食はあまり食べないため、味付けを濃くするか迷っている。まだ三回食に進んでおらず、硬い食べ物も与えていない。おすすめのレシピやアドバイスを求めています。

9ヶ月になりますがうちの子は離乳食を嫌がることが
多いのですがダノンとかバナナなど甘いものは食べます。
そして最近食べると分かったのが
コープのしらすおかゆとかベビーフードの一部です。
どれも自分でも味見してみたのですが味がしっかりついていて
私でも美味しいと感じるものでした。

私が作ったものあまり食べないことが多いのですが
自分で食べても味が薄いなと思いますし
美味しいとはあまり思いません😂
しかし赤ちゃんが食べるものだし薄味にしないと…と思い
赤ちゃん用のお出汁とかもいれますが少量です。

うちの子は味の濃いものが好きなんでしょうか?😓
みなさんは自分で味見して美味しいと思うものをあげてますか?
自分が美味しいと感じるまでお出汁とか味付けを
濃くするのは良いのでしょうか?😓

全然食べないのでまだ三回食にいけてないですし
おやきとか硬さのあるものもまだ食べさせてないです😓
が、おすすめのレシピなどあればついでに教えてください。

コメント

yumi

生後9ヶ月そうでした!
たぶん味付けが薄いのを好まない可能性があります。
保育園で教えてもらったのですが、少々味がするぐらいにすると目覚めたかのように食べるようになります😄
例えば、肉じゃがやクリームシチューを作って
赤ちゃんように移して、お湯で薄めてそこにごはんを入れるとか。

すごく食べたので参考にしてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!😳
    やはりそういう子がいるんですね…!
    えー!クリームシチューや肉じゃがをお湯で薄める!初耳です!
    それはもう完全に大人の味付けと調味料で作ったやつを普通にお湯で薄めるだけでいいってことですか?😳😳
    それなら簡単なのでありがたいです…!🥺😢

    • 6月6日
𓍯𓃱𓈒

もうすぐ10ヶ月になる息子がいます!
9ヶ月入り急にしっかり味付けしないと食べなくなりました😂前は風味くらいで良かったんですが、今では食べれる食材の料理だったら大人と同じ味付けにお湯で薄めて食べてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😳😳😳
    みなさんお湯で薄めるんですね!
    目から鱗でした。
    早速食べさせてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 6月6日