※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyocchi
子育て・グッズ

授乳中に精神的に不安定になる方いますか?私も同じような感じです。

授乳中なぜか精神的に不安定になる方いらっしゃいますか?


なぜか授乳中に心がモヤモヤっとして
気分が落ち込みます。


我が子は可愛いし
そんなにたくさん泣く子でもないので
子育てが大変でストレス!というほどでは
ないのですが、、

同じ様な方いらっしゃいますか?

コメント

ゆうちゃん(*˙˘˙*)

同じです。
なんとも言えない不快感で嫌〜な感じがします(´°ω°`)
授乳辛くなってきて、母乳も全然増えないのでやめようかと思ってます💦

  • piyocchi

    piyocchi

    同じ方いて安心しました(>_<)
    嫌な感じしますよね(;_;)
    赤ちゃんは可愛いのに謎です( ´△`)

    • 9月9日
うみそら

同じでした!ので、ついコメントを💦
産後すぐからそういうのがあって、助産師さんに相談したけどあまり聞かないようなこと言われましたが…授乳はホルモンに関係あるから、ホルモンバランスの関係かなと思って、何とか耐えていました。
今もたまーにそういうことがありますが、全然前ほどではなくなりましたー!

  • piyocchi

    piyocchi

    私も産後すぐからありました(>_<)
    他のお母さん方は
    授乳してるとき母性が溢れるって
    言ってたので
    自分が変なのかと思ってました(;_;)

    • 9月9日
  • うみそら

    うみそら

    私も知り合いに、オッパイ飲ませてる時が一番かわいいでしょと言われて、え?そういうものなの?と思いました…自分が変なのかなと。
    でも今はオッパイ飲んでる息子がとても愛おしく思えるようになりましたよー(^_^)

    • 9月9日
haaati

上の子の時がそうでした!
授乳するのが嫌でたまらなかったので1ヶ月もしないうちにミルクに変えちゃいました💦ミルクにしてから気持ちも楽になり少しだけ気持ちに余裕ができた気がします💝

  • piyocchi

    piyocchi

    最初は完母でいこうと思って
    頑張っていたのですが、
    今は混合にしてます(>_<)

    • 9月9日
くまちゃん

私もなるときあります。自分の家族の問題や仕事のことを考えているとモヤっとしますよ。2ヶ月の頃は授乳中に限って顔が痒くなったり…。
子供のことで悩んでるのではないのに…です。

自分で気づかずにストレスを溜めているのかもしれませんね。

  • piyocchi

    piyocchi

    やっぱりそういう方いるんですね(>_<)
    安心しました(;_;)
    はふふふふふふ

    • 9月9日
  • piyocchi

    piyocchi

    娘が誤操作してしまいました💦笑

    • 9月9日
もーか**

0ヶ月の時そうでした!
何となく不安というか落ち着かない気持ちになって、涙が出てくることもありました💨

私も同じで育児は楽しんでたので、何で授乳中だけ?って思ってましたが、少しずつ落ち着いてきましたよ😄

  • piyocchi

    piyocchi

    落ち着かない気持ち(;_;)わかります(>_<)
    少しずつ落ち着くのですね!
    頑張ってみようと思います(*´ω`*)

    • 9月9日