

ママリ
子供が暑いなら何月だろうとエアコンつけます😭
大人は平気でも子供は平熱高かったり熱を発散するのがまだうまくできないのかなと思うので…
汗疹とかできて病院に連れて行くのも可哀想ですし😣
この先大丈夫かな、という心配は電気代でしょうか?
家の作りにもよりますが、仕方ない出費かなと思います💦

リム
扇風機や、保冷剤などどうですか?😊
長男が4歳ですが、やっぱり暑くて夜泣きする事がこの間一回ありました。
久しぶり過ぎてびっくりしましたが(笑)
長男は扇風機の強風をしばらくかけてあげたら落ち着きます😊
保冷剤は好きじゃないみたいで余計に泣かれました(笑)
それでもだめならエアコンつけるしかないですかね🙈💦
-
マリンドール
やっぱりあるんですね!
保冷剤はタオルで巻けば抱いて寝ていますが、逆にお腹が冷えないかなど気になってしまいます💦
扇風機もまだ早いかなと思ってしまうんですが、やってみます!ありがとうございました!- 6月6日

Maria
子供の方が暑がりなので,扇風機やエアコンを付けて対応してあげています💡

はじめてのママリ🔰
暑そうなら可哀想なので冷房つけちゃいますね💦
冷房だと風邪引きそうなら、扇風機だけにするとかでも!
いまは6月でも暑いし、秋頃も暑いので、何月になったら冷房、という概念は捨てて、一年中いつでも、暑かったら冷房です!
コメント