
コメント

ゆなゆな
私なら気持ちよさそうに寝ている事が確認できれば、治しません。
ベッドの溝とか、ふかふかすぎる大人の布団がない事が大切だと思います。
赤ちゃんって、うつ伏せ寝好きだと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも右にしか寝返り出来ない+うつ伏せで寝てるのが心配だったので右に添い寝していました😥
都度直していましたが、途中から顔が横を向いていたらそのまま寝せてました💦
-
はじめてのママリ🔰
まだ寝返り返りが、完璧!では無いので治してあげようと思います😭
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
なるべく直せるなら直してあげた方がいいです。突然死のリスクもあるので、、
でも私は直してもすぐ戻ってたので結局はそのままにしちゃってました。
気になって2時間おきとかに起きて息してるか確認してました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
突然死怖くて、どうしたらいいのかヒヤヒヤです…- 6月5日

くまくま
私は突然死とかも怖かったので、ある程度自分でゴロゴロ出来るようになるまでは必ず直してました😱💦
何かあった後に後悔したくないですしね。
今でもうつ伏せ寝が好きな息子ですが、たまーに直してます!
-
はじめてのママリ🔰
私も治します。
このままより直した方がいいですよね、例えまた朝起きた時うつ伏せになっちゃっててもそれは仕方ないですよね(;;)- 6月5日
-
くまくま
夜中も目が覚めるたびに気にかけてあげればいいと思います😊
私は寝返り防止にタオルを丸めて脇のとこに置いてました!
寝相悪い息子は乗り越えたりしてましたが(笑)- 6月5日

なの
5ヶ月だとちょっと怖いですね💦
自分でずりばいとかして体を動かせるようになるまでは戻してましたね😂
戻した瞬間に寝返りするようになって何度もやったら起こしちゃったってことが続いて戻さない方がいいのかなぁとなっていきました😅
ゆなゆな
すみません、寝返りできるスペースがないのですね。では、その格好のまま、左にスライドさせて、右にしたいときに寝返りできるようにしてはどうでしょう。
はじめてのママリ🔰
大人のベッドで添い寝してます…😭