※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
子育て・グッズ

公園での子供への対応について相談。他人の子の行動に困惑し、注意するか無視するか悩んでいる。

公園で年上の子への対応について。
ブランコの順番待ち。娘は待って待ってやっと乗れた所に、小学生の女の子が近づいて来て乗りたそうにジッとこっちを見てる。私はそれに気づかないようにして娘の背中を押している。すると、「順番だから変わって欲しい」と言ってくる。いやいや、あなたよりずーっと前から待ってたから、まだ乗るわよ、思いながら「もう少し待ってね」と言う私。ぶつぶつ文句言う小学生。雰囲気的には私が悪い大人みたいで居心地悪い。
ボルダリングみたいな所で娘がゆっくり登っていると、後ろから「早くして!!」と急かしてくる男子。その声が気になって動きが止まる娘。「気にしないで進みな!」と言うものの、男子が迫ってきて危ない。怒鳴ってやろうかと思ったけど、ここは抑えて「この子が先にやってるから待っててね」。
小学生とはいえまだ子供だから大目にみないとはわかっているけど、ホントに怒れる時があります。注意するか、無視するか…
他人の子の扱いって難しいですね。

コメント

うに

上の子も今日、ブランコでめっちゃ「はやくしてー!早く!」てせかされました。

むかつきますよね💢

  • まめこ

    まめこ

    ブランコの順番待ちは難しいです。ジッとみられるとプレッシャーに負けてしまいます。

    • 6月6日
ひなの

待ってたことを知らないのなら
さっきまで順番待ちしてて今乗ったところだからもうちょっと待っててね〜

ボルダリングはそういう施設ではなく
公園や広場のってことですかね?
なら、危ないのでさきにいってもらいます。

うちも小学生がいるのでどちらの気持ちもわかるので
とんでもない意地悪なこ以外は
説明したり危機回避してます!

  • まめこ

    まめこ

    確かに、自分の子も小学生になったら同じように言うかもしれませんね。大きい子だからこそ、説明したらわかってくれるかもしれませんね。自分の子の事ばかり考えてしまいました。大きな心で対応したいと思います。ありがとうございました。

    • 6月6日
もも

うちは先手を打ってます😄
乗りたそうにしてたら、「今乗り始めたばかりだからもう少し待っててね、ごめんね」と言って、息子には「待ってる人がいるから、20数えたら終わりね」と言います。まだ乗りたいならまた並びます。

登る系のはどうしてもゆっくりになってしまうので、後ろに来たら「ゆっくりしか登れないんだ、ごめんねー」って先に言います。ただ、そういう遊具はだいたい自分も息子の真後ろについて行くので、危なくなることはほとんどないですね💦

自分の子ども中心に見るとイラつくことも、俯瞰で客観的に見れば別に怒るほどのことでもないかもしれません☺️

  • まめこ

    まめこ

    今は子供が遊具で遊ぶ近くについて行って様子を見ていますが、もっと大きくなると親の目の届かなくなります。その時に自分の子が年下の子に優しくできているかどうか、分かりませんもんね。自分中心に考えていました。もっと大きな視野で対応したいと思います。ありがとうございました。

    • 6月6日
🥨

うちの子もあります😅
滑り台遅いって言われてめっちゃ接近されて、わざとでは無いのですがうちの子の手を足で踏んでうちの子ギャン泣き、踏んだ子は踏んだ事に気づいてない‥とか、
土管?みたいなところで反対から来た子に早くしてくれませんかぁ!?😒って言われたり‥
1歳なのでそんなテキパキ動けないし、止まってるわけじゃなくてゆっくりながらも進んでるのに子供って数秒も待てないんですよね‥😅
あと、遊具に向かって思いっきり石を投げてる子もいました💦石の当たるカーン!って音にみんなびっくりして時が止まりました。。やべって感じで逃げていきましたが、追いかけてまで注意した方がいいのか悩みました😓
子供であろうと我が子に牙?を向けられたらイラッとしちゃいますね‥💦

  • まめこ

    まめこ

    すべての子供は皆んな可愛いと普段から思っているのですが、自分の子供に危険なことをされたらイラッとしてしまいますよね。イライラしない大人になりたいです。。

    • 6月6日
ゆこ

ブランコは待ってる人がいるときは、乗り始めたら20数えたらかわろうねと言って、20数えて変わらせます。
他の子も待ってる子がいるときは数を数えて変わってくれるので、それが普通かと思っていました。
その途中で変わってと言われたら、20数えてるから待っててねと言います。

ボルダリングは、対象年齢が6歳以上であれば、対象年齢ではないので譲りますが、3歳以上とかで対象年齢の遊具であれば待っててねと言います。

小学生が遊具で鬼ごっこに夢中になって小さい子が目に入ってなさそうな時は、小さい子いるから気をつけてねくらいは言いますが、それくらいです。
うちは、遊具が好きで、対象年齢6歳以上とかの方に行きがちなので、急かされたとしてもどっちが悪いかって言ったらうちも対象年齢守ってないし、何も言わないです。

  • まめこ

    まめこ

    確かに、対象年齢守っていませんでした。だいたい大きい遊具は6歳からが多いですもんね。そしたらうちの子が邪魔してるようなもんですね。
    今後は対象年齢を軸にすれば私も納得した対応が出来そうです。ありがとうございました。

    • 6月6日
てんし

うちの近所の小学生はめっちゃ優しいです💦
当たり前に譲ってくれるし
急かされたことありません💦
娘に気づかず遊ぼうする子がいれば、お友達が気づいて『小さい子に譲ってあげろよ』と言ってくれます😢


もちろん小学生とは知り合いじゃないですけど
皆さんの回答みててびっくりしました💦
教育がなってないですね💧


あまりにもひどいようなら学校に連絡いれます💦
こんなご時世、下手に注意して面倒な親でもでてきたら面倒だし…


私なら『お姉ちゃん待ってるから〇〇回やったら交代しようね』
って言いますね☺️

  • まめこ

    まめこ

    もちろん、優しい小学生もいて、その対応に感動することもあります!

    下手に注意して揉め事になりたくないですよね。優しく注意してそれでもダメなら、危険回避でこちらがその場から離れようと思います。

    ありがとうございました

    • 6月8日