
2歳8ヶ月の女の子がイヤイヤ期でトイレ関連で問題があり、毎日怒りっぱなしで娘が可哀想。同じ経験をした方いますか?
2歳8ヶ月の女の子です。
イヤイヤ期で、特にトイレ関連になるとイヤイヤが発動します。
「イヤイヤ!自分で!!」って言うので「じゃぁお願いね。」と言うと、「ママが!」と言い、「じゃぁママしようか!」というと、「自分で!!!」となります。
結局どちらにしてもイヤイヤ、うぇーん(泣)となってやりません。このやり取りが10回くらい続き、泣き喚かれると、私がブチ切れてしまいます。。
同じような方いらっしゃいますか??
毎日怒ってばっかりで娘が可哀想なんですが、イライラしてついつい怒鳴ってしまいます。。。
- ママりん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

しゅんしゅん
月齢近いですが、わかります😭
トイレ関連というのも、わかります!
イライラしますよねー!!!私も、
もーどっちなの?トイレ行くの?行かないの?自分でやるの?ママがやるの?早く決めてよ!
とか、ついつい怒っちゃいます。。
怒っても仕方ないよママも人間だもの…😂

yuki
めちゃくちゃ分かりますよー😭
うちはまだ下の子トイトレ始めてないので、トイトレに関してはないのですが、
ご飯を食べる、着替えるなど自分でやるー!ママやってー!でやろうとすると違うー!!と泣き出して何事も進みません😭
最初は優しく声かけしようと努力しますが、何回も結局泣いて終わるし正直イライラします😱笑
トイトレが恐怖です😱笑
-
ママりん
コメントありがとうございます❣️
着替え、ご飯、全く同じです!!
ママ食べさせて!自分で!パパ!って…ほんとイライラしますよね😞
今日も疲れすぎてずーっと怖い顔してます😢自己嫌悪です😢- 6月6日

島ぶぅ~
どっち?!って言いたくなりますよね💦
うちもイヤイヤが激しく何をするにしてもイヤイヤでした。最近、鬼とママどっちにやってもらうのがいい?ママが嫌なら鬼に頼んでみようか?と言うと、いやだ、ママがいい。でやらせてくれるようになりました😅笑
このやり方が良いのか分かりませんが( ̄▽ ̄;)
私もしょっちゅう怒鳴っては自己嫌悪…の繰り返しです😔
-
ママりん
コメントありがとうございます😊
鬼作戦いいですね!!
2歳相手に冷静になれない自分が嫌になります😓皆さん一緒でちょっと安心しました~🥲- 6月6日

ゆうみぃ
月齢同じで、今まさに同じ感じで共感です!
うちの場合はトイレ関連ではないのですが…
「自分でやる!」→できない→「ママやって!」でやろうとすると怒るの連続です😥
私がイライラしてきたな…と思ったら、「もう知らないからね〜」と突き放してます。うちの場合はそれで解決が多いです。それでもダメだと泣いたフリして、強制終了🤣
長女のイヤイヤがひどすぎて、怒鳴ってばかりでいろいろ悩んだ経験から、お互いヒートアップしても長引くだけなので、ある程度で終わらせるのが目標です。
-
ママりん
コメントありがとうございます✨
うちはもう知らんよ〜と言うと更にヒートアップして泣きます😭
私も冷静になってさっさと終わらせるようにしてみます!- 6月6日

まめ
私のことかと思いました😂
相手は2歳児、言ったところで正論なんて通らない!なんてことはわかってるつもりなんですが...
会話も成立するようになってきて、話通じるはずなのになんでわからんのよー!とイライラしてしまうんですよね😅
疲れるのでおやつとかで釣ってしまうことが多いです...
-
ママりん
コメントありがとうございます!
そうですね…話通じるはずなのに…。こんな怒ってばっかりでこの子どうなってしまうんやろ~と怖くなることがあります…😭
気をそらすのがいいですね✨それやってみます😆- 6月6日
ママりん
コメントありがとうございます!
一緒でよかったです😭💕
今日も朝からずーっとイヤイヤです💦もううんざりです…。
早くイヤイヤ期終わって欲しいですね🙏