
ホットクックの便利さや使い方について教えてください。料理の種類や調理時間についても知りたいです。
ホットクック使われてる方😊
やっぱり便利なんですかね✨?
イマイチ使い方わからないんですが...
スイッチ入れて1時間くらいはかかるものなんですか😳?
仕事から帰ってきて、6:30-7:00として、できあがりは8時前後...
それから子ども食べさせて風呂、寝かせて...
遅いですよね💦?
朝スイッチいれて、夜帰ったらできてる、とかはできない感じですか😳?
それだと夏場腐りそうで怖いんですが...
シチュー、カレーなど煮込み料理の他にどんな料理が作れますか✨?
全くわからないのでいろいろと教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- koa
コメント

🐰
我が家は重宝しです☺️
調理に30分かかるメニューは加熱時間がさらに20分ほどかかるので1時間前後かかってしまいますね!
朝予約して行くこともできますよ✨
その場合、一度火を通したあと保温されるので腐ることはないです😌
ホットクックは煮込み料理が一番得意ですが、魚料理、パスタ、ケーキ、蒸し料理など結構なんでも作れます!
無水肉じゃがめちゃくちゃ美味しいです☺️
koa
コメントありがとうございます🙇♀️
朝予約して、すぐ作る→作り終わったら保温で夜まで待機、
って感じなのでしょうか🥺?
すーさんはどんなお料理作られてますか☺︎?
あと使用頻度も教えていただけると嬉しいです☺️
🐰
そんな感じです😆
保温する分電気代は多少かかりますが💦
私はカレー、鶏肉のトマト煮込み、チャーシュー、豚の角煮、ぶり大根、ポテトサラダなどよく作ります☺️
特に手羽元などは軟骨まで柔らかく食べられますよ✨
使用頻度は週3くらいです😌
ちなみにこれから買うなら絶対フッ素の内鍋をオススメします!
ステンレスだと結構こびりつきます…🥲