
コメント

はじめてのママリ🔰
一時期、ずっとそうでした😊
お肉は毎朝入荷で朝イチは割引ありですし、(バイトしてたとき毎朝精肉は業者が入れ替えして割引貼ってました)青果も安いしモノは悪くないです!
冷凍はやはりどこよりも安いし使い勝手がいいかなと個人的には思います😊
野菜も里芋やブロッコリーなど下処理がめんどうなのは特にいいです👏
農家直送もあるところもあるので安さだけでみるなら節約になります😊
普通にスーパーにあるようなインスタントや少量調味料やお惣菜はないのでそこさえ割り切れればありです😊

退会ユーザー
かなり安いので節約にはなります♫
でも安すぎる肉や米で失敗しました💦
私が買ったのは国産の豚バラg98円くらいでした。
臭くて食べれたものじゃなかったです😭
スーパーでは外国産のお肉もよく買うんですけど。
もうなんかとにかくどう下処理しても臭かったです🤣
買う時は少ない量からお試しを…(笑)🥩
でも肉の質は地域によっても違うのかも…
-
ちゃむ
なるほど……ならお肉以外を買えば節約になりますね🙉♡
- 6月5日

退会ユーザー
白身フライやクリームコロッケを食べたいときフライもの買います!
お肉もたまに買いますが、今のところ外れはないかな~?
うどんやこんにゃくもかいますが、テレビで業務なんちゃらって女性がおすすめしてるのは私は全部外れでした…
野菜は同じ敷地内に八百屋さんみたいなのがあるので、そこで買ってますので、かったのはもやしやねぎくらいです💦

はじめてのママリ🔰
近くに2~3件あってお肉屋さんが入ってたり、魚屋さんが入ってたりします。美味しいのを置いてるところもあるのでそこで買ってます。

はじめてのママリ
一番最寄りのスーパーが業務スーパーなのでとてもお世話になってますw
何軒か業務スーパー行ったことあるんですが、お店によって全然違うので、お肉とお野菜は実際行って目で見て判断されるのが良いと思いますよ。
因みにうちの近所の所は店舗で切り分けてるので鮮度で言うとそこらのスーパーと比べて遜色無いです。ただやっぱり量は多いので、小分けで冷凍が吉です。
野菜はそんなに安く無いです。今日もキャベツが一玉298円でビックリ( ̄▽ ̄)
お豆腐や麺類、練り物なんかはめちゃくちゃ安いので拘りが無ければお勧めです。
上手く使えば節約になりますが、野菜はここ、お肉はここ、みたいに使い分けた方が良いとは思います。
ちゃむ
なるほど!昨日テレビで業務スーパーメインで買い物してる方をみて、めっちゃ安くすみそうだなぁ、て思って🤣🤣