

ロフティ☆
うちは11ヶ月で卒乳しました!
ほんとは1歳になるまでは続けようと思っていたのですが、子供の方から欲しいと言わなくなり、やがて忘れていった感じでした。
離乳食が3回になり、しっかり食べてくれていたのがよかったと思います。
離乳食始まってからは麦茶を飲ませるようになりました。卒乳の後も飲みたそうにしていたら飲ませるくらいです。1歳になり牛乳を飲ませられるようになるまでは、念のためフォローアップミルクをコップに入れておやつの時間などに飲ませてました。

SEKAOWAmama
早めか分かりませんが、1歳の誕生日がきてやめました。
ちょうど親戚とホームパーティーをしていて寝る時間まで居座っていたのでおっぱいを飲まずに寝てしまい、次の日も時間が押せ押せになってしまい飲まずに就寝…
そしたら卒乳しちゃいました!
卒乳で合っているかわかりませんが(^^;)
なので、寝る前は麦茶をコップ3/1くらい入れて飲ませてます。3歳になった今もそんな感じです(*´-`)

ih
7ヶ月で断乳しました😭
1日4〜5回授乳していましたが、2週間ちょっとかけて移行しました。
はじめは5回のうち1回…数日後から2回…と徐々に授乳を減らしミルクにしました。
が、ミルクに切り替わってから生理前と重なったためか、おっぱいが張って張って痛くて痛くて3週間弱泣きました😱
病院にも行ったけども、絞らずに冷やしてひたすら我慢我慢…でした😫
生理は6ヶ月で再開したばかりで次の生理がいつなのか予測不能でした💦
もう少し時間をかけて移行したらよかったのかなー?とか思ったりしてます。
あと、ミルクになってから哺乳瓶への執着があり、おっぱいに執着してからの移行だと大変だったかも😱と思いました。
参考にならなかったらすみません💦
コメント