![252**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エコー検査で胎児の心臓逆流指摘。治った経験ある方、出産できた方の体験を聞きたいです。
健診や胎児スクリーニングなどのエコー検査で心臓の弁(恐らく三尖弁?)の逆流などを指摘された方はいらっしゃいますか?
私は13w2dの時に初期胎児スクリーニングを受けて弁の逆流を指摘され、見づらかったのもあるのでまた少しあけてから見ることになり、15w6dの昨日もう一度見ていただきましたが、やはり逆流しているように見えるとのことでした。
調べてみると初期にはよくあること、や、中期にはなおる可能性が高い、逆に中期では70〜80%の確率で見られるとお医者様に言われた方もいるようでよくわかりません😞
初期、中期両方指摘されたけど何もなく無事に出産できたよー!って方やどちらかでも指摘されたけど治ったよ!って方はいらっしゃればお話お聞きさせてくださいm(_ _)m
- 252**(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男指摘されました!産まれてきたらなにもなくいまは4歳になります👦🏻
![🐏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐏
胎児ドッグに行った際、初期(13週頃)に指摘されましたが中期(21週頃)には治ってました!👶🏻💓
-
252**
中期には治る方多いんですかね?ネットで見ても初期で見られてもなんでもない方が多い印象でした😌
出産間近なんですね!元気な赤ちゃんな産まれますように☺️- 6月5日
![Kaji](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kaji
初期胎児ドックで逆流指摘され、ダウン症の可能性も考えられる症状の一つなので、賛否はあるとは思いますが、絨毛膜検査にて、染色体検査をしました。
検査結果は染色体異常はなく、逆流はしばらく様子見となりました。
29週で胎児スクリーニングがありましたが、その際には逆流は見られませんでしたよ。
ただ、29週で何かしらわかっても、もう決断等は出来ない時期ですので、もし障害など心配されているのでしたら、夫婦でよく話あわれた上で、染色体の検査をするか検討されてもとは思います。
-
252**
絨毛検査受けられたんですね!大変でしたね😣
私は逆流以外は気になるところは見受けられなかったのですが、明日NIPTを受ける予定です。
Kaijiさんは29週で良くなったのことで、私も次19週手前で見てもらう予定なので少しでも良くなっていたら嬉しいです。- 6月5日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
息子も初期の胎児ドッグで三尖弁の逆流を指摘されました。
息子の場合中期にも少し逆流が見られましたが、生まれてら何も問題なく元気に育っていますよ😄!
三尖弁の逆流はよく見られるそうで、おっしゃっているように生まれるまでに良くなることが大半だそうです!
またスクリーニングなどで使うエコーは精密すぎて指摘しなくても大丈夫なレベルでも見つかってしまうとも言われました😅息子の場合それだったみたいです💦
-
252**
ご回答ありがとうございます!
やはりそうなんですね。少し安心しました。
今健診で行ってる病院では20週くらいにならないと、やっぱりしっかりら見れないと言われてしまったのでもう少し待ってみます😥- 6月9日
252**
そうなんですね!元気みたいで良かったです😊
指摘されたのは初期とかですか?
退会ユーザー
20wあたりだった気がします🤔
252**
中期だったんですね!
私は次19週でエコーを詳しく見てもらう予定なので少しでも良くなったら良いなあ😞