※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E.Nちゃん🖤❤️
家族・旦那

厳しいご意見はやめてくださると幸いです。今回が初めての妊娠です。で…

厳しいご意見はやめてくださると幸いです。
今回が初めての妊娠です。
ですがわたしは持病もあり
鬱とパニックと今もなお通院中です。
わたしは初めは産めないと
産める自信がないと
ハッキリ伝えたのですか
主人がわたしに突きつけた選択肢は
産むか離婚かでした。
わたし1人では働くことも生活すらできないので
産むことを泣いて選びました。
それなのに臨月付近での浮気疑惑が発覚。
会社の新人女と
仲良くしてることなど
わたしにとつては不安要素でしかないです。
本音をいうと
会社にちくつて
そのまたクソ新人が
主人にやたらとべったりなので
それを注意してもらうおかと
思うぐらい嫌悪感抱いてます(--;)
はあ、すみません、
似たようなこと吐き出してしまい
辛くて昨日も産婦人科に
お腹のはりと痛みがきつい理由話たら
心のケアを優先して
かかりつけの病院にすぐ受診するよう
言われてしまったたぐらい
メンタルずたぼろです😭

コメント

3kids♡

男ってほんと勝手ですよね…
産まれてからどうなっちゃうんです…そんな旦那さんに期待はできないような…🥲

病院に受診して心のケアを最優先しないと産後はもっとホルモンの影響もあってズタボロになっちゃってえりちゃんさんが辛くなっちゃいます🥲
産まれてから赤ちゃんも睡眠とかミルクが安定する1.2ヶ月はしんどいと思います🥲

  • E.Nちゃん🖤❤️

    E.Nちゃん🖤❤️

    ほんと身勝手ですよね😭
    赤ちゃん産まれた変わりたいって
    謎の断言してて、
    そんな人なんて簡単に
    変われないし
    それなら今からその努力してる過程をみせろ:( #´°ω°` ):イラッ
    とつい思ってしまい
    中々信用も回復できないのが
    現状で辛いです😭

    ほんとそうですよね。
    心身共にズタボロにされて
    わたしがいる意味ってなに?
    とついつい思ってしまうくらい
    1人でいると追いつめられます(´;ω;`)

    • 6月5日
初めてのママリ

悪いの旦那さんですよ。


新人にくっつくなと会社の上司が注意したところで、
隠れてやられて終わりです。

それを許してる旦那さんが悪いです。


わたしも精神病を複数抱えていますが、
とにかく色んなことについて調べた方がいいです。

例えば生活保護の受け方いくら貰えるか
児童手当でいくら貰えるか
1人+子供一人で
いくらかかるか

妊娠中の浮気でいくら慰謝料がとれそうか

などなど
全部調べられるだけ調べた方がいいです。

知らないことに関して、
どうしようどうしよう
と怖くなるので
自分の選択肢を作る、広げる
逃げ道を作ることがいいです。

薬の服用はもちろんのこと、産後のケアも充分にしてもらいながら出産を迎えてください

  • E.Nちゃん🖤❤️

    E.Nちゃん🖤❤️

    お返事ありがとうございます。
    ほんと隠れてしますよね。
    なんど泣きながら
    辞めてほしいこと言っても
    仕事上仕方ないとか言って
    逃げ道つくってます。
    最終は関わらんければええんやろ、プチ切させれて
    でも昨日普通に喋ったて
    アホみたいに私にペラペラ喋ってました。

    ほんとにいざ問う時のために
    証拠と知識を蓄えとく
    必要あるなと改めて
    思いましま(´ω`)
    貴重なアドバイスありがとうございます😭

    • 6月5日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    自分の逃げ道を作ると、
    楽になりますよ。
    離婚できない子供産まれる
    我慢しなきゃ
    と思うと相手はそれに漬け込んできます。
    子供産まれたら変わる

    産まれたら?もうお腹の中で生きているのに?
    子供のために?
    子供を守ってる母親自分の嫁は蔑ろにする。
    そんなの我慢する必要は無いです。


    離婚する気がなくとも、
    知識があれば不安になりません。
    精神病の診断があれば、働かなくとも暮らしていけるだけのお金が貰えます。
    そう思うだけで、
    対等の立場にたてませんか?

    わたしだってこうできんだぞ
    みたいな。


    働けないし、、あなたがいないと生きていけないし、、と下手に出てたら
    我慢しなきゃと思ってしまいがちなので、
    情報だけは集めるといいです

    • 6月5日