※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

生後3ヶ月で寝返りや乳歯が出て心配。首座りも早いが発達障害や自閉症心配あります。

今日で生後108日目(3ヶ月)なのですが、
100日を過ぎる前に寝返り一回してからひたすらコロコロで、今日は乳歯が顔をだしてました…
首座りも2ヶ月ちょっとで座って、あまりにも周りの子より早くて心配です。
発達障害や自閉症が心配です。

コメント

deleted user

成長が早いと障がいがあるんですが?😅うちの子2ヶ月経ちませんが既に首が座ってますよ💦

  • nana

    nana

    障害があるというよりも、早いとそういう障害が隠れてるかもしれないと言われてる程度です💦
    私の子もうつ伏せにして顔上げだしたのが2ヶ月ちょっとで普通に抱いてて首支えなくてもいいのは1ヶ月ちょいでした😂

    • 6月4日
きのこ

一人一人成長のスピードも違うので気にすることないですよ😊❤️

  • nana

    nana

    それならよかったです😭
    障害があっても自分の子は可愛いですが、やはり初めてで色々不安で😭

    • 6月4日
ぺぺロン

うちの子も2ヶ月ちょっとで首座って100日前に寝返りしました☺️私は発達障害や自閉症の心配してません。

  • nana

    nana

    早いのも遅いのも心配になってしまって😭😭

    • 6月4日
  • ぺぺロン

    ぺぺロン

    じゃあいつならいいんですかね😂😂

    • 6月5日
  • nana

    nana

    じゃあいつならというか、平均的な大体何ヶ月から〜と言われてるところを目安に考えてました

    • 6月5日
マ

心配になりますよね〜😞うちも早い方なので時々心配になります!
でもそういうのってもう少し年数経たないとはっきり分からんしと思って考えんようにしてます!
気楽にいきましょ☺️

  • nana

    nana

    心配な気持ちわかっていただけて嬉しいです😞😞💗
    そうですよね、、前向きに考えます😍

    • 6月5日