
コメント

なーな◡̈*.。
うちの子も1歳超えてから1人タッチ出来て、1歳3ヶ月であるきました!

♡♡
うちは一人歩きしたのが1歳半くらいでした(^^)
保育園の運動会1週間前にやる気をだして歩きだした感じです😂
突然でしたょ😃✨
-
a.m
ほんとですか🥺
なんか周りが早くて、気にしてしまって( >_< )💦
ゆっくり成長楽しみに待ちます😢💗- 6月4日

みーぼー
うちの子も一歳になりましたがまだ伝い歩きと移動はハイハイです!💦
上の子はいきなり立って2、3歩歩くを繰り返して歩くようになりました👟
-
a.m
ほんとですか😳
なんか周りが早くて、気にしてしまって( >_< )💦
成長が楽しみです♡♡
でも歩き出したらそれは大変ですよね😂- 6月4日

ゴルゴンゾーラ
うちの息子は1歳2ヶ月で歩き出しました。
前触れは、ひとりたっち(2回しか見てない😂)したことがあったので、もうすぐかも!?と思いました。
つかまり立ちからそろーりと1歩踏み出してからは早かったです!

kicchan!
保育士していました!
ハイハイの姿勢から腰を上げて高ばいをしたり、
その状態から手を離そうとしたり…
あとは両足、両手を付いている状態で頭を床につけ、足の間から覗いて楽しんでいたりすると
もうすぐ立つかな〜♪といつもわくわくしていました!
それに、ハイハイは手からの刺激が脳に伝わり、活性化するので
ハイハイ期は長い方がいいですよ♪
ハイハイをしてしっかりと床に手をつくことで、歩き始めたときにもし転んでしまっても顔を打つことなく、手をしっかりつくことができるようになりますので♪
タッチしたり、歩き出したり、楽しみですね!
ゆっくり見守っていきましょう♪
a.m
ほんとですか🥺
なんか周りが早くて、気にしてしまって( >_< )💦
なーな◡̈*.。
気にしちゃうの分かります!
けど気にしすぎてもなんで?なんで?となってしまうのでよそはよそうちはうちです!
これも個性ですし成長もその子によって違うので◡̈*.。
それか手を持ってタッチさせて離してバランスとる練習するとかですね!