
コメント

ゆう
資格ありますが資格欄には何個も書かない事が多いです🙃
その仕事に関連してるものを書く感じです。

ずんこ(30)
事務ですが資格ひとつもないです😂
パソコンは得意ではないけど使えます!笑
-
まっちゃん
そうなんですか!!勤めて長いですが??
- 6月4日
-
ずんこ(30)
産休育休期間がありますが、通算して5〜6年です☺️
- 6月4日
-
まっちゃん
すごい!長い❤️わたしも最低そのくらい働きたくて❤️
- 6月4日

ママリ
資格ありますが、学生時代にとったものがほとんどのため何の役にもたってません😂💦
-
まっちゃん
そうなんですね!!事務のお仕事どれくらいされてますか?
- 6月4日
まっちゃん
例えばなんの資格お持ちなんですか?
ゆう
簿記、情報処理、文書デザイン、秘書、サービス接遇、電話、ビジネスマナー、医療秘書、医療事務1級、診療情報管理士
ですかね。。。
電卓やペン字とかどうでもいいのもの学生時代に取ってますが書いてないです。
結局今の仕事に関連するもの2.3個しか書いてないです。
まっちゃん
すごい!たくさんお持ちですね!わたし全くなんです。
ゆう
一般事務なら簿記とかはメジャーですね🤔
秘書検も割とすぐとれました。(私は高校2年生で取りました)
結局とっても書いてないので意味無いのですが…
資格なくても働いてる方沢山いますよ!
まっちゃん
え!本当ですか??
一箇所電話したら、君元気いいね!!パソコン打てるとかより、その元気さがいいって。どこ見てるんでしょうそのひとw
のあ
横からすみません😅
私も同じようなこと聞きたかったため質問させてください!沢山資格をお持ちですね!それは全て試験に合格してとられた資格ですか?学校を卒業したら取れる資格ですか?
ゆう
高校が商業科だったので授業受けてとりました。普通の試験ですよ!
学校卒業して取ったのは診療情報管理士ですかね🤔学校というか通信で2年勉強して受験資格得てから試験でした🤣
ゆう
結局事務職といっても人柄が1番だとおもうので資格なくてもバリバリ働いてる人たくさんいます😌
いい職場に出会いますように😌🙏
まっちゃん
人柄ですか!❤️そっちで選ばれて採用されたいです❤️
歯科で働いてたんですが、休憩も長いし、あんな緊張感のある仕事もう嫌で💧
事務すごい興味あって!❤️