※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

4か月の男の子の離乳食準備について質問です。スプーンは毎回煮沸消毒が必要ですか?また、使い捨てスプーンで麦茶をあげたら嫌がるのは普通ですか?

みなさんに質問です。
4か月の男の子です。
そろそろ離乳食の準備をしようと、麦茶や白湯など母乳以外の味を慣れさせる練習をしようと思っているのですが、離乳食用のスプーンなどは、毎回煮沸消毒をして使用していますか??
それとも、普通に大人と同じように中性洗剤で洗ってもいいのでしょうか?

また、この前使い捨てのスプーンで麦茶をあげたのですが、すごく嫌そうな顔をしました。
普通の反応ですか?


ご回答よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

最初は麦茶すごい嫌そうな顔しました!
だんだん慣れていきますよ😊
離乳食の食器類は最初のうちは赤ちゃん用の洗剤で洗ってました!消毒はしてません😂

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます。
    嫌そうな顔するんですね!
    赤ちゃん用の洗剤は食器のもあるんですね?!初めて知りました!
    ありがとうございます!

    • 6月4日
はな

うちは毎回哺乳瓶と一緒に1歳までレンジ消毒してました。
でも哺乳瓶の消毒も離乳食始まったらやらない人もいるので、ママさんの考え方次第ですかね💦

使い捨てスプーンが嫌だったんじゃなくて、麦茶が慣れてなくて嫌だったわけでは無いですか?
はじめて飲むもからびっくりしたんだと思います!

  • もちこ

    もちこ

    レンジ消毒は、煮沸よりお手軽でいいですね!
    初めてのものは、みんなびっくりするのが普通なんですね
    回答ありがとうございます!

    • 6月4日
  • はな

    はな

    ちなみに洗剤は、フロッシュベビー使ってました🐸

    • 6月4日
  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます!

    • 6月5日
you

赤ちゃん用の洗剤で洗うだけでした😊
赤ちゃんって色々なところを触った手を舐めるから、1ヶ月過ぎたら哺乳瓶の消毒もあまり意味ないよ〜!と産院で言われてたので、離乳食の食器やスプーンはたまにまとめて消毒するくらいでした😊

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます。
    赤ちゃん用の洗剤が衣類用以外にもあるのを初めて知りました!
    なるほど!たしかにそう言われるとそんな気がします!
    ありがとうございます。

    • 6月4日