
つわりで何も食べられなかった方の体験を教えてください。いつから食べられるようになりましたか?
つわりで本当に何も食べられなかった方いらっしゃいますか?
「これなら食べられた」ではなく、本当に何も食べられなかった方体験談を教えてください。
いつから食べられるようになりましたか?
- ママリ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ばなな🔰
同じくです💦1ヶ月〜2ヶ月ほど続き、7キロ痩せました💦

退会ユーザー
1人目の時本当に何も食べられず。
かろうじて水分は最低限取るくらいでした。
14週くらいから少しずつ食べられる物が出てきたりして、18週には完全に元通りに食べられました?
-
ママリ
水分とれたのですね!今私は水分も摂れず入院しています🥲
14週ですか…!まだあと一ヶ月近くありますが頑張ります😭- 6月4日

m75
食べたくなくて、飲むことしかできませんでした!
私はずっとOS-1飲んで生きていました💦
12wから酷くなり、落ち着いたのは17〜18wあたりです💧
点滴にも通いました🥲
-
ママリ
12週から酷くなったんですね💦
まだ9週なのですごく怖いです…私も第一子の本当のピークは11〜12週でした😭
いつ頃から全く食べられなくなりましたか?- 6月4日
-
m75
私は12w入ってからいきなり食べれなくなりました💦
- 6月4日
-
ママリ
そうだったんですね!
12週から突然だとびっくりされましたよね😢
無事にご出産できて何よりです。教えてくださいありがとうございました🙇♂️- 6月4日

ママリ
水しか受け付けず入院しました。
固形物食べられるようになったのが25wぐらいだったと思います💦
-
ママリ
コメントありがとうございます💦
25週ですか!?お身体大丈夫でしたか?💦
そこまで食べられないとなると首から栄養点滴入れられたりしましたか?- 6月4日
-
ママリ
20キロ痩せて肝機能も悪くなり黄疸も出てました…
首から入れるって話も出てましたが私が入院生活のストレスで鬱とパニック障害になり点滴通院することを条件に1週間退院させてもらいそれでも水しか無理なら首から入れるようになってました。
幸い退院後はミルクティーが飲めるようになり、そこから徐々に固形物が食べられるようになったので大丈夫でした!
ただ中絶を勧められたり、このままだと母体が持たないと言われたり、、、
このままだと母子共に死んじゃうよ!と言われたりもしました。
赤ちゃんも小さかったので陣痛待たず計画分娩で出産になりました💦- 6月4日
-
ママリ
そうだったのですね😭本当に大変でしたね、お疲れ様でした🙇♂️
お子さん二人とも似た感じでしたか?
私も第一子に悪阻入院しており、同じく肝機能ボロボロで数値おかしくなりました💦
首から回避できてよかったですね!
私も第一子の時に話が出た時はすごくショックで、その時少しは食べられていたので泣きながら食べる量を増やしてギリギリ回避しました😭
本当に壮絶なつわりでしたね…無事に出産できて何よりです😭!!- 6月4日
-
ママリ
2人目も入院勧められしばらく実家に戻りましたが1人目よりは楽で20wには悪阻も終わってました!
首からなんて怖いですよね…
しばらく痛みがあるって聞きますし😭
1人目産んだ時は二度と妊娠なんてしない!と思ってたんですが生まれたら可愛くて😊
ただ2人目妊娠した際もどんどん1人目の記憶が蘇ってきて病みました😅
あとは当時聞いてた曲とか聴くと今でも吐き気します😱
今妊娠中ですか?- 6月4日
-
ママリ
二人目の方が軽かったんですね!よかったですね〜〜〜😭
そうなんです首からは流石に怖くて…考えただけで無理!ってなりました💦
はい今9週の第二子でしかも双子で…
第一子の悪阻が酷すぎたので、今回はかなり気を付けて食べられなくなった時点で早々に入院しました!
今入院して10日程になります。
第一子は本当に死を覚悟するほど酷く脱水もかなり進行していたので、今回はつわりは回避できなくても極度の脱水だけは回避しようと思っています。
わかりますトラウマありますよね😭💦
私も前回つわりの何も食べられなくなる直前の6週くらいに食べていたサラダのドレッシングが無理になりました💦- 6月4日
-
ママリ
双子ちゃんなんですね☺️💕
私も食べられなくなってすぐ点滴行きました!!
早めに対処するの大事ですよね‼️
1人目の時にビタミンBのサプリがいいと医師に言われて2人目は妊娠わかってすぐに飲み始めました!
効果はわかりませんが1人目より軽かったのであったのかなーと思ってます😊
私も初めて吐いたのがスーパーのシーザーサラダであまり見たくないです😅
いかさんの悪阻が早く落ち着きますように!!- 6月4日
-
ママリ
完全に前回のつわりがトラウマで、あそこまで強くなったらどうしようと怯えています😭
世のつわりの方々を調べると皆さん当然苦労をされてるわけですが、「ゼリーなら食べれた」などのコメントがあり、常時今すぐ吐きそうな自分とは感覚が違いそうで今回質問した次第です💦
お優しいお言葉ありがとうございます🙇♂️
双子はリスクも多く不安もつきませんがなんとか無事出産できるといいなと思っています😭- 6月4日
-
ママリ
めちゃくちゃわかります💦
何かしら食べられるものがある人が多いですよね😭
私も水以外は口に含んだだけで吐いてたので…
無理されない程度に頑張って下さい😊- 6月4日
-
ママリ
ありがとうございます😭
常に吐きたい故に何も口に運べないんですよね😭
ありがとうございます、もう少し頑張ります✊😭💦- 6月4日
ママリ
コメントありがとうございます💦
いつ頃から少しずつ食べられるようになりましたか?
ばなな🔰
いまだに、食べる時期、食べない時期、を繰り返してますが
3歳を過ぎたくらいから比較的安定してきてる気がします!
ばなな🔰
他の方の返信と間違えました💦つわりが始まって、1〜2ヶ月くらいでした。徐々にってゆうよりは急にって感じです👌
ママリ
未だに続いているのですか!?それには驚きです本当に苦労なされてるんですね😭
急につわり終わったの羨ましいです…!私もそうなるといいなぁ😭