※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘のための2歳以降のベビーベット(キッズベッド)について、キッズベットの周りをベビーサークルで囲む形が現実的と考えています。おすすめの商品を知りたいです。


生まれてからずっとベビーベットで寝ていたのですが、
ついに柵を登ってお昼寝中に脱走してしまいました…

寝室には夫婦でシングル×2とベビーベットの状況で、
布団の選択肢はないです。

できれば柵の高いキッズベットが良いのですが、
現実的にはキッズベットの周りをベビーサークルで囲む形かなと考えてます。

2歳以降のベビーベット(キッズベッド)のおすすめを知りたいです!

ちなみに娘は1歳半です。

宜しくお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ

シングル3つはどうですか😃?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    シングル3つだと落ちる高さが怖いので全面になくても高めの柵が着いてるやつがいいんですよね😭

    • 6月4日
バイー

私も娘が2歳になったのでベビーベット卒業のため柵ありのベット探してましたが全然見つからない、ショボいガードでめちゃくちゃ高い…などで断念しました

今はシングルベッドに周りにベビーベットでつかってた布団ひきつめて落ちても痛くないようにしてますよ
おかげで1度夜中に落ちましたが泣かずに自分で戻っていってまた寝てました🤣私はさすがにどさって音で起きましたが💦
それプラス脱走されたくないとこに(階段前とかはいられたくないとこなど)ゲート置いとくのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりなかなか無いんですね😭💦
    ショボいガードめちゃめちゃ共感です!
    この高さしかないの…?てやつしかでてこないですよね🥲

    やはりゲートとベビーサークルでどうにかするしかないですね…

    • 6月4日
そら

私もそのようなベッドを探していましたが、いいものが見つからず、、、、😢私の父につくってもらいました😂夫婦のダブルベッドと同じ高さで、柵も高めで頑丈なつくりをオーダーしました!親戚とか知り合いにDIYなど得意な方いたらつくってもらうとか?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり皆さん苦戦されてるんですね…💦
    お父様が作れるのは羨ましいです!!

    うちは身内で得意な人いないので、家具屋にオーダーも含め探さなきゃです🥲

    • 6月4日
サラダ

ベビーベットだと転落対策でネットとかで探してるとダイソーなどでワイヤーネットとかで高さのかさ増ししている方を見かけたことがあります。
もしくは出入口がないから脱走するのだと、あえて開閉する柵をおろしてマットレスなどで階段をつくりベビーベットの出入りを子供にオープンにしてる方をがいらっしゃいました。二歳以降ならあえてベビーベットに出入りしやすいよう整えてあげて、オープンにするのはありかなと思いました。