※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寝かしつけヘタクソ選手権1位
子育て・グッズ

多肥小学校区外の保育園も検討中。夫から「幼稚園の友達がいた方が良い」と意見が。区外の保育園通園についてのご意見や経験談を教えてください。

高松市在住、多肥小学校区で子育て中です。保育園を検討中ですが、保育園激戦区&職場復帰後のお迎えの都合で多肥小学校区外の保育園も検討するべきかな…と考え始めました。
夫にもそう伝えたのですが、「幼稚園からの友達がいた方が小学校に上がる時良くない?」と言われてそんな見方が…と目から鱗でした。
小学校区外の保育園&幼稚園に通われることについてどう思われますか?よろしければご意見ください。経験談なども教えていただけるとありがたいです。

コメント

ぽち

校区内の小規模に預けていますが卒園後は校区外の保育園に預けますよ〜入れないかもしれないけど🤣笑

多肥だとれんげと多肥しかなくないですか?💦
仏生山に保育園がない関係でそちら方面のお子さんたちも来るのでかなり激戦です。
逆に言うと校区内から漏れた子達が校区外の保育園にいるので小学校へ上がっても全く知らない子たちと言うわけではないと思います☺️

幼稚園からの友達って小学校入って成長していく過程で友達変わっていきますしね…
私自身幼稚園の時の毎日遊んだ友達の中でいまだに付き合いあるの1人です😅
小学校入ったら変わりました。
ましてや多肥、龍雲となると人多すぎてお友達と同じクラスになれるとも限らないし。
校区外に預けることについてどうも思わないです!

ぷぺぽ

うちも校区外です。
入学したら新しくお友達できますし、同じ幼稚園の子とはクラスは離されると聞いた事あります。

ママリ2024

同じ校区で、小規模保育園や幼稚園に子どもを預けてました。
実際、同じ幼稚園の子はクラスに数人重なるようになってますが、あんまり気にしなくていいと思います。気にするのは親だけで、子どもはそんなの気にせず友達作ってますよ♪
ちなみに細かい数字は忘れちゃったのですが今年の一年生は全国津々浦々から、何十件の幼稚園and保育園から子どもたちが集まったそうです。

ONE

正直子どもの性格によるのかなと思います。
うちも校区内、校区外の話をしたことがあるのですが、旦那が子どもの時、周りはずっと一緒の保育園の友達ばかりで、自分だけひとりぼっちで寂しかったから子どもにはそういう思いはさせたくないと言ってました。
私も校区外の保育園だったので入学式からしばらくは学校に行きたくないと駄々をこねてた記憶があります🤔

あんこ

多肥の辺りですと、アルペジオ・れんげ・多肥でしょうか?校区は変わると思いますが、あい太田・さくら太田・サンシャイン・和貴も近いですよね。正直なところ、小学校校区内外はあまり関係ない地域だと思います。校区内の幼稚園も少ないので、幼稚園に通っている子はほぼほぼ校区外の幼稚園になりますし、保育園も通勤や入園の事情で校区外に預けられている方も多いです。多肥小の児童数の多さを考えると、校区内の保育園幼稚園の数ではカバーしきれないので、殆どが校区外の幼稚園保育園卒園児だと思います。
私自身、小学校は知り合いが全くいない状況からのスタートでしたが、全く気になりませんでした。親はとても気にしてたみたいですが、子どもってすぐに慣れますし、友達もできます。
娘も校区外の幼稚園に通わせています。校区云々より、幼稚園や保育園で過ごす長い時間をどうやって過ごしてもらうかのほうが、ずっと大事だと思います☺️

寝かしつけヘタクソ選手権1位

みなさん回答ありがとうございました。参考になりました!一番先に回答いただいたぽちさんをグッドアンサーにさせて戴きました♪

ちゃんみー

うちは主人と私の地元が愛媛ですが、今は主人の仕事の都合で高松市に住んでいます。転勤族なので小学校からは子供が移動しなくて良いように今マイホーム計画してて、こないだ契約したところです。息子が高松の幼稚園を卒園したら地元に帰って、地元の小学校に通わせる予定なので、友達は1人もいない状況ですが、なんとかなるかなーと思ってます😊幼稚園で働いていましたが、同じ校区の子がいるからと言っても必ずその子と仲良くなるとは限らないし、そこはあまり重要視しなくても良いかなぁと思います。