※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華
妊活

人工授精の予定ですが、不妊検査で原因不明。妊活に取り組んでいますが、アドバイスをお願いします。

クロミッド、hcg注射、デュファストン使用のタイミング法してましたがまた赤ちゃんできませんでした。

次から人工授精の予定なんですが、何かアドバイスあったらください( ; ; )不妊検査では主人も私もとくに問題はなく原因不明の不妊で、1年が経ちました。ルイボスティー、葉酸は飲むようにしてますし、出来るだけ冷やさないよう心掛けてました。

もう次こそ妊活卒業したいです( ; ; )

コメント

hi^_−☆

私もぴったり同じ方法で1年半ほどかけて赤ちゃんを授かれました!
原因がわからずとにかくタイミング法で…卵管通水後に風疹ワクチンのため二ヶ月ほどお休み&その期間に旅行へ行き翌月から開始してやっと授かることができました(๑>◡<๑)
私の場合ですが、もしかしたらストレスがあったからかもしれません…ストレスは見えませんからね(>_<)
一度お休みすることをオススメします!

  • 華

    お返事ありがとうございます。
    授かれたんですね!おめでとうございます(^^)!
    確かにストレスはよくないみたいですよね。
    フルで働いているため思うように通院できなかったり、なかなか妊娠できない焦りでストレスがあるかもしれません( ; ; )

    • 9月9日
  • hi^_−☆

    hi^_−☆

    そうでしたか💦フルで働いてると大変ですよね(^_^;)毎日通院とか1日置きにとかってなったらもう厳しい(>_<)

    働く時間を短くすることは可能ですか?私も妊活していたときはパートで4時間働いて不妊科に行くときはお休みを交代してもらったりしてました(>_<)
    あと治療中だっていうこともスタッフには伝えて出来る限り、病院優先で考えてました。

    • 9月9日
  • 華

    今の職場では妊活との両立が難しいので、来年1月に退職予定です。
    やっぱり本気で赤ちゃん欲しいなあ病院優先させなきゃだめですよね( ; ; )

    • 9月9日