※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

母乳主体で育てている方への質問です。赤ちゃんが満足しているか判断するのが難しい時、ミルクを足すべきか迷っています。同じような方の判断基準を教えていただけますか?

母乳寄りの混合の方へ質問です!

先日1ヶ月健診で、母乳の量は十分出ているので、母乳メインで…授乳を休みたいときや、足りなさそうな時だけミルクを使うよう助言されました。

足りなさそうな時…の判断が難しく、いつもミルクを足すべきかどうか迷います💦

母乳を飲んだ後、布団に寝かせると泣くけれど、抱っこすると落ち着く…この場合はお腹は満足してると考えて大丈夫ですか?

本当に足りてない時は、抱っこしても泣き止まない気がして💦

同じく、足りなさそうな時だけミルクを足すという方法を取られている方、判断の目安を教えて頂けるとありがたいです!

コメント

ママリ

抱っこで落ち着くなら足りてるんだと思えます❣🤗

はじめてのママリ🔰

上の子の時に母乳寄りの混合でした🍼
私も健診で同じことを言われました!
最初は私もよく分からず足してみたり様子みたりしてました😅
うちの子の場合は、抱っこしてもギャン泣きの時が足りてない時でした🙌
抱っこして落ち着けば足りてそうな気がします💓