※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の下の子が抱っこを求めて泣くので、上の子のご飯作りに困っています。家事をどうやってこなしているか悩んでいます。

抱っこちゃんの下の子です1ヶ月です
上の子のご飯やらなくちゃだけど抱っこ抱っこでおろすと泣きます
みんなどうやって家事やってるんだろ〜??😂

コメント

はじめてのママリ🔰

つぶやきみたいな投稿をしてしまいました笑
皆さん泣かせて家事してましたか??
少し落ち着くまでは抱っこしてましたか??

つむふたママ👶🏻🤍

少し泣かせてみたり、可哀想になって抱っこしてみたりしてます😂(笑)
家事はほんと合間にできることをしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみませんありがとうございます😭
    待たせてみたり抱っこしてみたり同じです😂💓家事全然進まないですよね😂

    • 6月6日
6み13な1

抱っこ紐で抱いて、バスタオルで油はね対策して料理してました。上の子の時は、絶対そんなことしなかったです🤣あとは、泣いてるの声掛けしつつ作ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみませんありがとうございます😭
    抱っこ紐!さすがです😭✨
    今のところ泣かせて待たせちゃってる率が高いです😂
    抱っこ紐も私もそろそろ考えてみようと思います✨

    • 6月6日
  • 6み13な1

    6み13な1

    2人目って、本当凄いな…と思いつつ色々やってます😅💦
    あとは、朝下の子が起きる前に家事の大半(夕飯に使う野菜切っておく・洗濯物干し、など)を済ませちゃまいます。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当2人目の凄さがみにしみてます。。😂
    偉いです😭😭✨寝てる!よし休もう!ってなっちゃってました😂😂笑
    そういう時間に少しでもやっておけば後のためになりますね🥺✨
    私も少しだけでもがんばります😭😢😢😁

    • 6月6日
  • 6み13な1

    6み13な1

    もう疲れ果ててる時は、夕飯手抜きです。娘も、ラーメンだけ(野菜なし)とかの方が喜ぶので😅

    • 6月7日
nakoko

常に抱っこ紐です👶🏻
最近少し置いても大人しくしてくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみませんありがとうございます😭
    抱っこ紐うちも使ってみようかなと思います✨
    うちももう少ししたら少しでも落ち着いてくれたらいいな〜😂✨

    • 6月6日