
3歳の上の子のイライラが止まらず、癇癪や兄弟間の問題で悩んでいます。下の子にも風邪がうつり、家事が大変です。
3歳の上の子へのイライラが止まりません。
●月一で風邪引き、しかも毎回完治に二週間はかかる。下の子に必ずうつり、毎回咳き込み嘔吐が一週間は続く。
●とにかく癇癪がすごい。自分の思いどおりにならないとおもちゃ投げたり、「おばかー!」と叫ぶ。
●下の子が遊んでいるおもちゃを取り上げる。すぐにちょっかいを出し、「やめて」と言っても何度もやる。
3歳こんなもんですか。もぉー幼稚園行ってくれてる間がホッとします。
ちなみに今も下の子に風邪がうつり、鼻水ずーるずるでグズグズがひどくてゲンナリです。早くごはん食べたい泣
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
同じですー💧
おバカって言葉保育園で覚えてきてしつこいくらい言ってくるときはこっちもキレます🤣
おもちゃ取ったりしますよね~
私は仲良く遊べないなら捨てるねーって言って捨てるふりしてますし
それでも言うこと聞かないときは本当に捨ててます。
魔の3歳児とかも言いますが、大きくなれば今の小さいときが本当に可愛いですよ☺️
うちは中学生もいますが、中学生のほうが憎たらしいこと言ってきますしねw
なんとか乗りきりましょう!
ある程度適当に子育てしても子ども育つ‼️と私は思ってイライラしたら
ご飯も手抜きしたりサークル内で子ども放置でゴロゴロしてます🤣

なつ
上の子、3歳児おなじです💦
思い通りにならないとすぐ喚いて叩いたりしてきます😭
もの投げたりしたこともあります。
悪魔の3歳児っていいますもんね😧💦
早く落ち着いて欲しいです。

mamari
思い通りにならないとき、多かれ少なかれ、皆イライラすると思います。心が広いママや気長なママだって、何度も何度も繰り返されるうちにイライラマックス…そんなこともあると思います。
私はイライラしたときは、子ども目線になることにしています。
ドラマや漫画、小説等にある魂が入れかわるイメージで想像したり、インサイドヘッド風に子どもの頭の中をイメージします。
子ども目線でイライラしている自分を観ると、落ち着くことが多いです。子どもの気持ちに共感できた分だけ、イライラがおさまるのだと思います。

✳︎ママリ✳︎
前の投稿にすみません💦
今同じ状況です😱
余裕ないとイライラしちゃって優しくできません💦
うちの子も風邪引いてて毎日咳上げ嘔吐。そして下の子にも移り咳上げ嘔吐。
辛いですよね、本当お気持ち分かります😖
コメント