※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の男の子を育てています。昼寝を嫌がり、午後の過ごし方に困っています。家での遊びに飽きてYouTubeばかり見たがります。何をして過ごしていますか?

2歳9ヶ月の男の子を育てています😊
最近昼寝を嫌がるため無くしました。
保育園には通っていません。

午前中は支援センター、買い物、公園へ行ったり、友達と遊んでいます。

午後から何をしたらいいのか困ります😥
家でのおもちゃにも飽きてきて、YouTubeばっかり見たがります‼️
どんなことをして過ごしていますか??🤔

ブロック、プラレール、パスル、クッキング、絵本、粘土、などはしています😅

コメント

ちまこーい

知育ドリルとかどうですか?
のり、はさみ練習、文字を書く前に線を引く練習、シールを貼る色々ありますよ😊
同じYouTubeみるでもリズム体操踊るとかしてました。

  • ひまわり

    ひまわり

    まさに今日はさみ✂️を買ってみたところです😊
    知育ドリル探してみます❗
    午後からは指先を使った遊びがいいですね🙆

    • 6月3日
おいずみ

すっごいわかりますー!!!!
同じく、午前中は天気が良ければお散歩で公園へ行って、雨の時はお買い物へ行ったりします!

午後が問題ですよね💦午前中でもうやることやった、みたいな感じで、遊ぶものがないというか…😓

我が家では、トミカ⇄プラレールを永遠ループで遊んでます、私が眠すぎて白目剥きながら😂子供にとっては楽しい遊びも、親にとっては(息子にはごめんだけど🙇‍♀️)つまらなくて眠たくなっちゃいます😅

何だか答えになっていなくてすみません😓あまりに共感してしまって、コメントしちゃいました💦

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんです、午後からがほんとに辛くて、時間が長すぎて…
    トミカやプラレールで永遠に遊べるなんて素晴らしいですね、うちなんてすぐ、YouTube見たい‼️ですよ😭
    しかも1人遊びしないので、ママーママママーとずっと言ってきます😢

    • 6月3日
makamaka

午後ももう一度公園いくのは嫌ですか😅?
我が家は午前と午後と2回、計4.5時間公園にいます😂

おうち遊びなら
はさみ、折り紙や、ボール遊びですかね😂?

  • ひまわり

    ひまわり

    午後は疲れはてて、外には行きたくないんです〰️😢
    折り紙やってみようとおもいます🙆✨

    • 6月6日
deleted user

わかります😭😭
というか、午後は私が疲れきってしまって外に出るような大がかりな事はしたくないです(笑)

他の方の回答とかぶりますが、知育ワーク(めいろ、間違い探し、ひらがな、数字、英語、工作系等)

工作、折り紙、塗り絵、お菓子作り、小麦粉あそび、夕飯の手伝いなど…ですかね🤔

インスタやYouTubeで検索して家でできる簡単な遊びをしてます。
色々書きましたが、疲れるので毎日してるわけではありません(笑)

  • ひまわり

    ひまわり

    同じくです!疲れますよね、外に行く元気がありません😩💦

    たくさんありがとうございます、色々試してみたいと思います‼️

    • 6月6日