![かまぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が離乳食をあまり食べず心配。手づかみ食べに移行すべきか悩んでいます。オススメの方法があれば教えてください。
10ヶ月の息子が離乳食をあまり食べません…🥲
一応3回食なのですが、朝は特に食べず、3口程度です。
お昼と夜は食べる時は50g位食べるのですが、それでも目安量より全然少ないので栄養が足りているかとても心配です。
最近スプーンを取ろうとしに来てたので、昨日の夜にいつものメニューに加えバナナと人参を手づかみ用にしてあげたのですが、握り潰しては机の下にポイッとして全く食べませんでした😭
このまま手づかみ食べへ以降していけば良いのかも分かりません…。また、手づかみ食べへ以降するのにオススメな方法ありましたら教えて下さい😣
- かまぼこ(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
その頃からご飯全然食べてくれないですよね😂うちもでした!
もう食べてくれない時は諦めました!
お腹すいてれば食べるだろう!ぐらいに考えないともう私のメンタルが持たなくて😂😂
手掴みも最初はよく嫌がってましたが徐々に慣れてきたのか上手にしてしてましたよ☺️
かまぼこ
コメントありがとうございます!やっぱり皆食べなかったりするんですね😭ウチの子だけかと思いました😂私も、もぅ食べなかったら諦めます!😅手掴みも慣れるまでやってみます☺️❤