※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やな
妊娠・出産

点滴から内服に切り替えてお腹の張りが気になります。同じ経験の方、変化したお腹の張りについて教えてください。土曜の検診で退院が決まります。

切迫早産で入院生活23日目です
月曜から点滴を抜いて内服に切り替えてるんですけど
お腹の張りが1時間に2.3回あって
子宮頸管が3センチです。
土曜の検診次第で退院が決まるんですけど
誰か点滴抜いて内服に切り替えた人いませんか?
その抜いたあとのお腹の張りってどう変わりました?
教えてください😓

コメント

ゆなっち

こんにちは!
私も、33週で大量出血があり、入院しました。切迫早産でした!
子宮口も2cmひらいてて、もう陣痛がいつきてもおかしくない状態でした。
その日から、点滴24時間だんだん、量も増えていき、副作用があるから、手の震えや動悸、発汗があり頭も痛くてどうなるかと思ってました。

1週間たって、診察して点滴の量も少し減りました。
状態は、なんとか落ち着きました!
ここから、点滴の量を減らして、2週間で点滴も外れ、内服薬に変わり、お腹の張りも30分に2回たまに、3回あるけど、35週5日に先生が退院いつでもいいよ〜って!今日退院する?って言ってくれて、私はやったぁ〜ってその日に退院しましたよ!子供の体重も2499gあるので、いつ産まれても大丈夫みたいです😊
でも、看護師さん達は凄く不安そうでしたが、お腹が痛くなったら、ちゃんと連絡してね〜とか、陣痛来たら早めに連絡してよ〜とか言って下さいました。
家に帰宅して、安静にしてますが、お腹の張りはあります。
不安になったり、これ?もしかして?陣痛って思う時もあるけど、毎日過ごしてます。
少しでも、子供の準備をしたいです。
いつ、産まれてくるのか楽しみです🥰予定日は、7月2なんですけどね🤣

deleted user

29wから入院してます😊
内服に切り替えて次の日は
頚管短くなりましたが
張りはたまーにで頻繁には
張らなかったです☺️
張っても痛みのない張りです😊