※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りして布団に移動することがあります。そのままにしておいても大丈夫でしょうか?時間が経ったら寝かせるべきでしょうか?

寝返りが成功し、布団に赤ちゃん転がしといても
度々写真の状態に自らなるのですが
この体勢はある程度時間が経ったら寝転ばす体制に変えてあげたほうがいいのでしょうか?
放っておくとずっとこの体勢でいるのですが🤔

コメント

はじめてのママリ

私は苦しそうだったり泣いたら戻して後はわりとそのままでした✨

  • ままり

    ままり

    この体勢のほうが寝てる時
    よりご機嫌な顔してるので
    私もあまり戻したくないです🙂

    • 6月3日
ひーちゃんママ(26)

私はしばらくしたら戻していました!
髪の毛かわいいです😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😌
    髪多いのに後頭部だけハゲです😂
    苦しそうだったら戻したほうがいいですね😃

    • 6月3日
きりん

ほっておくと疲れて泣くと思うので、その都度戻してあげます!
顔をまだ横に自分で向けたり出来ないなら、窒息予防として掛布団類はお昼寝以外は排除しておくといいですよ😄

  • ままり

    ままり

    掛け布団のアドバイスありがとうございます🙇‍♀️♡
    たしかに危険ですね❗️🙄
    ガーゼケットが寝かしつけ
    アイテムになっていて、
    いつも近くにあるんです😯
    体に絡まってる感じが落ち着くみたいで💦
    でも危険ですもんね!
    気をつけます😲

    • 6月3日
  • きりん

    きりん

    体に巻きついてるのが落ち着くなら、起きてる時間だけでも腹巻にするとか、少し対策してもいいかもですね😊

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    腹巻という発想なかったです🙂
    良い腹巻ないか調べてみます😌

    • 6月3日
ママリ

背筋が鍛えられてるなーと思って、ご機嫌なら泣くまでそのまま遊ばせていました☺️✨
日々成長して感動しますよね♡

  • ままり

    ままり

    赤ちゃんの成長って目まぐるしいから筋トレ効果がすぐ出そうですよね😄💕
    頑丈に育ってほしいのでご機嫌ならそのままにしておきます🙂

    • 6月3日