
子供のワクチン接種先に迷っています。病院でコロナワクチン接種が始まり、他の病院は他の患者と同じ場所です。どうすればいいでしょうか?
子供のワクチンについて、皆さんの意見を聞かせてください🙋♀️
子供のワクチンで行こうと思っていた病院で、6月からコロナワクチンの接種開始しているようです。
その病院は予防接種の窓口が別になっていて、具合の悪い人や発熱している人とはすれ違ったりしないようになっています。
ですが、コロナワクチンを受付、、恐らく混んでると思います💦
なので別の病院に変えるか、このままその病院でワクチン接種するか迷ってます🤭💦
近くにある他の小児科は、受付や待合室全て他の患者さんと同じところしかないです。そこで何かウイルスもらうのも怖いな、、とも思って😭
皆さんだったらどうしますか?🙄💦
- はじめてのママリ
コメント

さらい
そのままそこで、うけます

ズーマ🔰
子供のかかりつけ小児科の病院でも、コロナワクチン接種が開始していますが、同じく窓口が違うのと、コロナワクチン接種は、混雑がないように時間帯で1日に接種出来る人数もしっかりと決まってるので、その病院の対応にもよると思いますが、私ならそのままかかりつけで打ちます😊💡
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
このまま病院変えずに行ってみることにしました😌✨- 6月3日

ママリ
近くの小児科に行きます。私なら。
いつも行っているところは空いている時間も大体見計らえるので。
-
はじめてのママリ
とりあえず予定変えずに病院行ってみることにしました!コメントありがとうございました😌✨
- 6月3日
はじめてのママリ
そうします!ありがとうございます😌✨