
子供が歩かず、怒りっぽく、スプーンやコップを使えず、歯磨きも大変。疲れた。逃げたい。この子だけかな。
歩かない、すぐ怒る、
スプーン使えない、コップ飲み出来ない、
歯磨きは毎回ガッツリ抑えないと大暴れ
もう疲れました。逃げたい
こんな子うちだけですよね。
- ママリ(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ひなの
1歳児はそんなもんですねー☺️

けんけんママ
毎日の育児お疲れ様です!うちも今は一才の息子がいます。うちの子もそんな感じですよ😅ママリさんだけじゃないんで安心して下さい☺️
-
ママリ
周りの子はみんな穏やかで歩くし自分で食べるしでうちだけなんでと落ち込んでいたので同じ方がいて安心しました💦
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
うちの子1歳0ヶ月の頃は全て出来てないですね😅💦
-
ママリ
そうなんですね😣周りの子の成長が早すぎて焦ります💦
- 6月3日

退会ユーザー
うちの子明日でちょうど1歳です。全部当てはまりますが、、、なんならたっちもまだできないし。赤ちゃんなのでそんなもんかと思ってます!
-
ママリ
そうですね、焦り過ぎですね。
- 6月3日

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
1歳0ヶ月ですとどれもまだできない子多いと思いますよ💦
子供に多くを期待するとお互いに疲れちゃいます。
まだ産まれて1年、出来なくて当然ですよ(´•ω•`)
-
ママリ
そうですよね、、周りの子が早くて焦ってしまいますが出来ることを褒めていきたいと思います。
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
興味ないとやらないですよ〜😂大丈夫大丈夫!手づかみで食べてたしそのうちできます!
何歳でできてなきゃなんてないし、保育園でもできない子もいます!真似したいって思わなきゃやらないです!
-
ママリ
やっぱり興味がないと無理ですよね💦毎日こうやるんだよ〜と見せるのですが中々で😣
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
うちもまだそんな感じですよ🤣
気に食わないことがあるとギャーギャーうるさいし😤
スプーンでスープ飲めないのに使いたがって口に入れる前に全部こぼして服ビチャビチャ、床ビチャビチャ、手掴みでもご飯床に落ちまくり😂
コップ飲みできないのに、したがるから渡すと全部ダーーーと溢れる🤣
他にも色々ありますよ😅
でも、まだまだ成長段階ですし、出来なくて当たり前だと思ってるのでイラッとするけど怒らないです😓
大人でも初めてのことを1からやろうとする時は習得するまでに時間かかりますし😅
子供は尚更!
言葉も分からない知識がないマイナスからのスタートなんで🤔
疲れますよね😭😭😭
私も疲れ果ててます💦
手抜きしまくりです😅
TVの力も借りますし、ご飯も手抜きする時あります😅
-
ママリ
そうですよね💦周りの子が成長早くて息子だけなんで?と毎日毎日頑張っていたので疲れてしまって。出来たことを沢山褒めていこうと思います。
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
私の知り合いのママさんの子供は10ヶ月になりますがまだお座りできるようになったばかりで、離乳食も全く一口も食べれないって言ってましたがママさんは気にしてないですよ😊
周りは周りですよ☺️
失敗しても汚してもなんでもやらせてあげてたらいつのまにか出来る様になりますよ😅
(って、自分に言い聞かせてます 🤣)- 6月3日

退会ユーザー
先日1歳と1ヶ月になりました。私の子も同じ感じです。少しは歩けるようになりましたがまだ移動はハイハイだし、スプーンは投げるし手掴みもぐちゃぐちゃに握りつぶしてほぼ食べてません。歯磨きも腕を足の裏に挟んで無理やり磨いています。
まだまだ生まれて1年なので、こんなもんかなと思っています。お互い頑張りましょう😊
-
ママリ
そうなんですね、友人に相談したら息子と真逆でほぼ完璧にこなしてして落ち込んでしまって💦出来た部分を褒めていこうと思います!
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
一歳のこに本気でそれを求めてるなら一度保健師さんに相談した方がいいと思いますよ
逃げたいなどや求めすぎ
色々ママのほうが心配です
-
ママリ
毎日ワンオペで頼る人なし夫は出張ばかりでしんどくなり心理士の方に相談したらコップ飲みやスプーンどんどんやらないとだめですよと言われたのです。だから毎日頑張っているんですが中々上手くいかず。弱音吐いて申し訳ありません。
- 6月3日

ママリ
一歳の頃は全て出来なかったですよ😂✨✨
-
ママリ
そうなんですね😣心理士の方に相談したら練習どんどんやらないと〜と言われ毎日頑張っていたら疲れてしまって💦出来た事を褒めていこうと思います!
- 6月3日
-
ママリ
全然大丈夫ですよ✨✨
最悪やらせなくてもコップとかいつのまにか上手に飲めるようになってました😂🤔一歳8ヶ月ごろですが😂歩き出したのも一歳2ヶ月、スプーンなんて一歳半ごろまであまりやらせてなかったです☺️😂😂焦らなくても大丈夫です🥰- 6月3日
ママリ
そうなんですね、ありがとうございます💦