※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねこ
子育て・グッズ

育児方針の違いに悩んでいます。子供に共感したいが、義母は厳しく育てようとする。同居中でイライラしています。同じ経験の方いますか?

育児方針の違い、、、?

私は子供がまだ小さいし、ある程度甘えが出るのは仕方ないし、甘やかすというわけではないけど、子供が泣いたら「〇〇したかったね。でもダメなんだよ。〜」などなるべく子供に共感していきたいなと思うのです。最近の育児はきっとそんな感じでいわれますよね。

でも同居の義母は「男の子でしょ!泣かないの!」「もう赤ちゃんじゃないんだから強くなりなさい」「泣いていると保育園連れてくよ!」(まだ保育園に慣れずいつも泣いています。)などと言う昔よくあるような言葉かけをします。

私は私の思うようにすればいいやとは思うんですが、同じ家に住んでると、目の前で自分ならそう言わないという言葉に度々イラっとします。

同じような経験された方などいますか?
すみません、愚痴です😅

コメント

ままり

私もそれ最近すこし考えてます💦
言葉がけって大事ですよね、成長に影響するよなぁ、あまりそれ言わないでほしいなぁと思うことはしばしば💦
でも色んな人に関わる事があるなら色んな関わり方があるよなぁ、その子を思うが為のその人なりの言葉がけなんだよなぁ、と思うと悪いことでもないのかなと思ったり😞
世の中理不尽だから色んな人がいるって学んでいく機会でもあると思いますが、ひねくれて育たないかな〜と多少心配があります🥵
子育てって難しいですよね😞💦

  • ねねこ

    ねねこ

    なんだかハッとさせられました。色々な人と関われば、それだけ違う接し方や価値観があるわけですもんね🥺確かに成長に影響しないかと考えたりもしますが、ママはこう言うけどばぁばはこう言う、パパはこんな感じ、じぃじはまた違ったり、、、個性色々で、皆ありのままで、それでいいのかななんて思えました😌
    本当色々と子育てって難しいです😂コメントありがとうございます😊

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    あまりにも気になったときは、後から子どもにフォローはしてしまいますが😂笑

    赤ちゃん返りをしている長男に、「赤ちゃんするの?赤ちゃんはいらないよ!もうお兄ちゃんなんだから◯◯して!」という言い方をパパがしていて、私は赤ちゃん返りを受け止めてあげたいからお兄ちゃんなんだからという言い方は嫌だなぁと思ったんです😭でも、様子をみていたら何かができた時には自分で「さすがお兄ちゃんだからね♪」と頑張る姿も目立ち始めて、むしろその言い方がやる気UPに繋がっている?!と予想外でびっくりしました😂関わり方もいろいろあれば、受け止め方もいろいろですね😂

    でもまだ慣れぬ保育園に、泣いていると保育園連れてくよ!という言い方は、保育園=嫌な場所って事にならない?!と気になりますが、どうフォローしたらいいものか難しいですね🥵お子さんの好きなことや楽しくなることが保育園で見つかったらいいなと思います☺️
    お互い頑張りましょう🥺✨

    • 6月3日
  • ねねこ

    ねねこ

    なるほどー😳✨うちも、絶対義母がそのうち「お兄ちゃんなんだから泣かない!」とか言って私がイラっとするんだろって思ったりしていました。でも、受け止め方、、、本当それですね😳

    そうなんです、今うちではまだまだ保育園=ママと離れるから不安って感じで😅
    義母は色々言うけど、私は「大丈夫だよ、ほら、昨日の◯◯の遊びまたやるかなー?」「◯◯先生待ってるって言ってたよ♪」なんてなるべくポジティブなフォローしてますが、それも子供がどう受け止めるかって所ですね🙂

    なんか、大人にも言えますけど、こっちが良かれとやってる言い方や対応が、相手には意外とよくなかったり合わなかったりするかもしれないし、、、深く考えると悩んでしまいますね、全てが子供にとっては学びに繋がると思って、私は私なりに愛情もって接していこうと思えました🍀
    本当にありがとうございます😊

    私、よく義母の愚痴を投稿しちゃうので、また見かけたらよろしくお願いします🙇‍♀️笑

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    頑張ってポジティブにフォローした言葉がけが、子どもにプラスになったんだなと思える瞬間がふとあれば嬉しいですよね☺️💓どうか私たちの想いが我が子に届きますように🥺

    よかれと思ったことが裏目に…💦ほんとに大人の世界でもそんなことってよくありますよね😱関わり方って難しい😞💦
    わたしも愛情もって接していけるように頑張ります😄🙌

    こちらこそありがとうございました😊

    • 6月3日